道頓堀川の作品情報・感想・評価・動画配信

『道頓堀川』に投稿された感想・評価

2.5

昭和時代は家の近くに松竹東映東宝と邦画直営映画館があり、看板を見るだけでもワクワクした。
「道頓堀川」は公開当時(僕は高校生だった記憶)ガラガラの横浜松竹で観て、
ヘンな映画としっかり記憶していた。…

>>続きを読む
日本版ハスラーなんですけど、あちこち話がありすぎてメインらしい松坂慶子と真田広之の恋愛に焦点が定まらない。アクションを封印した真田広之は、魅力がないね。深作欣二は、松坂慶子と映画撮りたいだけな感じ。

監督 深作銀二、原作 宮本輝、ハスラー対決や悲恋を描く。

主演は、松坂慶子と真田広之、共演は山﨑努、佐藤浩市、加賀まりこ、渡瀬恒彦ほか。

大阪の道頓堀川には、夜はネオン街となり華やかさを増す。…

>>続きを読む
わ
3.8
は?みたいなエピソードの数々なのだが、置いてけぼりにはされずのめり込んで見た。すごい力技。みんな生きていていい。「いくら酔っても心はシラフや!」
3.5
再鑑賞 記録
hide
3.7
YouTubeで感想述べてます。https://youtu.be/EDBY_zuVQYM?si=L477aKZsi0idajdo
よろしくお願いします

《上手やねえ》
〝あかんわ〟〝けど、うち好きやわ💗。その絵。どぶどぶの道頓堀川が、そんなにきれいになるんやもん〟〝本職の絵描きさん?〟〝そやったらいいけどタマゴ🥚や〟〝タマゴ?大きなタマゴやねえ〟

>>続きを読む

道頓堀川に住む人間達の群像劇。

ストーリーは終盤まで、かなり素晴らしいと思う。
人間関係の綾が宿命の親子対決へ繋がっていく過程はお見事。
どうやらほぼ原作通りらしいので、宮本輝はさすがですね。
た…

>>続きを読む

宮本輝の原作を、野上龍雄と深作欣二が脚色、深作が監督した松坂慶子、真田広之主演の松竹作品。ビリヤードを題材にしているが、「ハスラー」の熱気には及ばず。「ハスラー2」ほどスタイリッシュではない。親子関…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

以前、作家の森村誠一さんに「自身の作品が映像化されると得てして別物のようになることがあるがそれをどう思うか」と直接問うた事がある。

「結局自身の小説の宣伝にはなってくれているので、感謝している」と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事