フラガールの作品情報・感想・評価・動画配信

フラガール2006年製作の映画)

上映日:2006年09月23日

製作国・地域:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • フラダンスの魅力が存分に描かれた感動作品
  • 蒼井優の美しさと演技力が光る
  • 努力や夢に向かって頑張る姿が感動的
  • 東北のハワイを作った人たちの偉大さが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フラガール』に投稿された感想・評価

3.0

友人2人に何度観てもいいよ〜と勧められたので観てみた。が、私これ観たことあった。で前回もちょっと退屈、今回もちょっと退屈だった。。。実話ベースだけどストーリー展開がベタで予測がつきすぎた。とにかく蒼…

>>続きを読む

福島のハワイアンズの始まり

東京から出てきたフラの先生が最初は田舎を馬鹿にしてたのに方言まで話ししててすごいラストも感動した。

先生が男湯に入って虐待じじいを成敗しに行くところ泣いた

娘を大切…

>>続きを読む
occhi
4.8
大ヒットの「国宝」の監督の作品という事で鑑賞。
かなり良かった。
悪人がほぼ登場せず良い人ばかりで心温まる作品だった。
松雪泰子の美しさにも目を奪われた。

国宝を観てからの李相日復習

全国にフラダンス愛好家が増えたのはこの映画の影響が大きいだろうなと思いながら鑑賞

実話が元ということで激動の昭和にはいろんな物語があるんだろうな

国宝とは別次元と思…

>>続きを読む
marnim
4.5

第30回日本アカデミー賞受賞作品。
スパリゾートハワイアンズには家族を連れて行ったことがあり、ここが映画「フラガール」の舞台になったことは知っていたものの、映画を見ずに行ったため、フラダンスをロクに…

>>続きを読む
1.8

先週、初めていわきに、スパリゾートハワイアンズに行って、この映画の存在を知った。

タイトルは聞いた事あったけど、まさかこの施設の成り立ちの映画なんて初めて知った。

なんか、なかなかに良かったです…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます
どこまでが実話なんだろう
早苗のような酷い目にあった子が居ないといいな

映像よりもずっとハワイアンズで実際観る方が迫力あるからハワイアンズにみんな行ってほしい
Kasumi
4.0

ずっと好きな映画。
ハワイアンズに行くことになったので、久しぶりに観た。
これを観てからハワイアンズでショー観たら色々感慨深かった。ラストシーンの衣装とか、ソロのダンスとか、そっくりそのまんま出てき…

>>続きを読む
ハワイアンズ行った事ないけど、うるっときました😢
蒼井優フラダンス頑張ってた。しずちゃんでかってなった。
4.5

大好きな映画の一つです。DVDで何度も見ている映画です。自分は涙もろいせいもあるのですが、何度見てもホロリとなります🥲。

福島の炭鉱では、石油の時代の到来により経営の危機を迎えつつありました。この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事