ダーティ・メリー/クレイジー・ラリーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー」に投稿された感想・評価

turkey

turkeyの感想・評価

3.0

見ものはラストシーンだけかも、というかそれしか憶えていない。(汗)
蓮っ葉女を演らせたら当代イチだったスーザン・ジョージ目当てだったような記憶がある。
「続・激突!/カージャック」と少しゴッチャにな…

>>続きを読む

ダーティメリー、というタイトル。
これは原題もそうなのだけれども、やっぱりダーティハリーを狙ったんだよなぁ。そんなにダーティではない気がするのだが。
メリーよりラリーの方がダーティなのだから、ダーテ…

>>続きを読む
Ogi

Ogiの感想・評価

3.0
ロードムービーか⁉️カーチェイスものかな⁉️

70年代の流行りだね〜

ああいうラストも当時の流行りだったのかなぁ…

楽しめた❗️
konaka

konakaの感想・評価

3.0
ラストが最高!!やっぱアメリカン・ニューシネマなのよ

この潔いタイトルで、メリーでもラリーでもないやつがずっと一緒にいたのがちょっと面白い
いかにも70年代な映像とキャストは悪くないが、それだけでもある。
作家たちによる同時多発的な革命がニューシネマだったが、この映画からはスタイルの模倣しか感じられず。
o

oの感想・評価

2.5

2人の男と1人の女が盗んだ金を持って警察から逃走する話。

知らずに巻き込まれた女メリーの、気の強さから逃走を妨害をするキャラクターがおもしろい。
ヘリコプターがダッジ・チャージャーに接触して強引に…

>>続きを読む
タカヲ

タカヲの感想・評価

2.5
唐突に、そしてあっさりと訪れる最期。何度見てもド肝抜かれる。メリーの「わたし降りるわ」の一言が何だかやるせない。
いつも穏やかで優しい兄が、この映画が一番好きや、と言った時、何だか違う人になったみたいで怖かったの思い出した。
バニシングポイントとごっちゃになってました。
kwtn37

kwtn37の感想・評価

2.5

Theアメリカン・ニューシネマ。
犯罪→逃走劇(カーチェイス)のシンプル1本勝負。
ストーリーはあってないような物なので、純粋にカーチェイスを楽しむ為の映画。
50年近く前の作品になるが、CGが無い…

>>続きを読む
ヒロタ

ヒロタの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーン観て、そうそう!これだよ!これがアメリカンニューシネマだよ!!!と手を叩いて喜んでしまった。

あなたにおすすめの記事