僕のピアノコンチェルトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『僕のピアノコンチェルト』に投稿された感想・評価

ゆき

ゆきの感想・評価

3.8

この子に仲の良いおじいちゃんがいてくれて良かったよ!
両親だけだったらちょっと危なかったかもね。
おじいちゃんが「何かを変えたい時は大事なものを手放してみると良い」って言ってたシーンはなかなか良かっ…

>>続きを読む
Reina

Reinaの感想・評価

4.4
おじいちゃーーん😭😭
おじいちゃんと天才少年の友達みたいな関係よきですね。
心あったまる系

幼少期からピアノと勉強の才能を開花させた主人公。才能を潰させまいと周囲から無理を強いられ、次第に両親と気持ちがすれ違っていく。

周囲に振り回されるの辛そうと思ったけど主人公がその上をいく策師っぷり…

>>続きを読む

【 人生の見方を変えたければ、
 一番大切なものを投げ捨てる。
 一番大切なものを捨ててしまえば、
 きっと新しい何かが見えてくる。
        だってばよ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ …

>>続きを読む
nyanpasu

nyanpasuの感想・評価

5.0

久しぶりの大当たり。

私の様な神童の孤独と成長の物語。

主人公の少年より彼の祖父の方が良いキャラクターで涙が止まりませんでした。

きっと上手くいくが好きな方は是非見て戴きたい。

EDは祖父の…

>>続きを読む
AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

3.5
孤独な天才とおじいちゃんはズッ友だよ…!主演の子、実際にピアニストだそうで。
おじいちゃんがとても素敵でした。
我が子が天才だと親はああなっちゃうんかな。?

気になってたので鑑賞しました。

邦題の割にはピアノ要素低めで、音楽映画というよりは、天才少年とその周りの人たちを描いた人間ドラマの映画でした。

何より天才少年を普通の孫として扱うおじいちゃんとの…

>>続きを読む
Akari

Akariの感想・評価

3.9
おじいちゃんがすごく良かった。
邦題はピアノめちゃ推してるけど、ピアノメインの映画ではないから、音楽興味ない人も観てほしい!
Nobu

Nobuの感想・評価

3.8
迷った時は大事な物を手放してみるんだ。
才能などに左右されないおじいさんの愛がビトュスを育んだ。

あなたにおすすめの記事