僕のピアノコンチェルトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『僕のピアノコンチェルト』に投稿された感想・評価

RIO

RIOの感想・評価

3.9

ブルーノ・ガンツ⭐️素晴らしい最高でした
小さなヴィトスの眼が可愛らしい

IQ180のヴィトスの12歳役のテオ・ゲオルギューは本物の天才ピアニスト

天から与えられた才能を利用されたり期待されたり…

>>続きを読む
Uz

Uzの感想・評価

3.5

小さな小さな天才児におじいちゃんという
理解者が1人いてくれてよかった
心温まる家族ストーリー

大人の見苦しいシーンが多いが
それに葛藤し生きていく主人公の
天才児ならではの人生に目が離せない

>>続きを読む
ヴィトスがかわいい。子どもの視点で大人の言動をみてて恥ずかしくなる。おじいちゃんは変わりものだけどまとも

天才ピアニストの少年が
その才能故に苦しみ葛藤するストーリー

特別扱いせずにありのまま接する
お爺ちゃんとの関係が良かったな♡
天才だけに彼が考えることは
突拍子もないことばかりだけど
なんか可愛…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.3

幼い頃から驚異のIQがあり、
ピアノも天才的な腕を持つヴィトス少年。

ところが、ある日ベランダから転落しIQ120の普通の人になってしまい、ピアノも弾けなくなってしまう。

あの『ベルリン天使の詩…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.8

ずっと観たかった作品。てっきりベタな音楽モノかと思ったら、天才児が世間の常識とのズレに悩みながら世界を受け入れていく成長物語に軸足が置かれてたのが意外だった。公開当時に話題になったらしい神童ピアニス…

>>続きを読む
みきお

みきおの感想・評価

4.5
おじいちゃんとの関係性が良かった

ピアノメインかと思いきや色々な展開があって、ピアノ映画の中では一番良かった
matsu

matsuの感想・評価

4.0

天才少年ヴィトスの苦悩、ピアニストとしての類まれな才能や演奏を描いた良作映画!!

両親はヴィトスは常に天才&優秀なピアニストであれ、と強いる。

おじいさんは一切彼に強制しなかった。

おじいさん…

>>続きを読む

主役のテオ君は、日本にも演奏旅行に来た事がある本物の天才ピアニスト少年だそうです。

テレビでアメリカの大学で勉強している、日系で中学生位の歳の天才児を見た事がありますが、
教授のどんな質問にも即答…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

フレディ・M・ムーラー監督作。

生まれながらの天才少年の苦悩と成長を描いた人間ドラマ。

アカデミー外国語映画賞スイス代表作品に選出された人間ドラマの良作で、主演はピアニストとしての顔を持つテオ・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事