僕のピアノコンチェルトに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『僕のピアノコンチェルト』に投稿された感想・評価

子供の頃嫌々ピアノを習いに行ってた時の記憶が呼び覚まされたと同時に久しぶりにピアノに触れてみたいと思ってみたり。まさにパラドックス
6才児の子役の子も本人がマジで弾いてたのか気になった 手のアップが…

>>続きを読む
2.5
若くして才能を持ってしまった天才は、子供の立ち位置とその才能の差に悩む。そこから切り開くのは自分自身の行動力と味方でいてくれる人たちが少なくてもいるかどうか。
桃龍
3.0
2019-05-05記。
『gifted/ギフテッド』という、同じように天才児がテーマの作品と見比べると面白いよ。
Hal
3.0

とにかく彼のピアノに圧倒される!ピアノも演技もできるなんて凄すぎる。
天才の苦悩を描いた作品だけど暗すぎないハッピーな感じで、特におじいちゃんとのシーンがとてもいい。彼も苦労するけれど、頭のいい子供…

>>続きを読む
kty
3.0

邦題、私なら『天才少年とピアノ』

凡才としては、あんなに弾けて、羨ましい。けど天才系の弾き方は軽やかすぎて心に響かない。少年が弾いてるシーンがそんな感じ。

彼以外の凡才の大人達の人間くさいふるま…

>>続きを読む

クソみたいな邦題だけど、中身は素敵なクラシックが聴ける神童モノ from スイス

IQ180の頭脳を持ち、天才ピアニストでもある少年の苦悩を描いた作品でした。

12歳の少年を演じるのは、本物の天…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

日中、バタバタしてて
夜見たんだけど、ピアノシーンとか、家でのシーンの合間、合間で途中睡魔に襲われたけど、、まぁまぁおもしろかった☺
どんな話なのかなって思ったんだけど、ラストもよかった☺
みー
3.0

不覚にも普通が一番だなと思ってしまった。
天才って大概、孤独。
理解者がいるって、ありがたいことだな。
「天才スピヴェット」みたいなかんじかとおもったが、スピヴェットのほうが可愛らしくて子供らしくて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

予告編を見ても、タイトルからも、ピアノの天才少年が、挫折から栄光を取り戻すまで……みたいな映画を想像させておいて、いい意味で裏切られた。

「天才ヴィトスくんのハチャメチャ大作戦」みたいな、昔の香港…

>>続きを読む
Akiho
2.5

天才であるが故の苦悩と両親の多大な期待を背負いながら、自由を求める少年のお話。

本当に神童と呼ばれている天才ピアニストの少年が主人公だったので、本当にピアノは圧巻!
実際に弾いている様子が素晴らし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事