僕のピアノコンチェルトに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『僕のピアノコンチェルト』に投稿された感想・評価

1夕
4.2
ブルーノ・ガンツがまじで良い味だしてる。
後半の無双っぷり大好き。
コツ
4.5
将来のために勉強しなさいとはよく言うけど、天才すぎると両親から依存されたり期待されたり、生き方が制限されちゃうって少し皮肉っぽい
おじいちゃんの距離感、好きだなあ
生まれながらの才能とそれ故の苦悩。高IQで周囲と違う事は生きにくい。母の期待が重圧だった。大好きな祖父と一緒なら癒される。天才の凄さより苦悩に焦点を当てた作品。いま神童は空を翔ぶ。

孤高の天才児系映画。今なら『ヤング・シェルドン』meets『シャイン』かな。『ビッグバン・セオリー』が始まったのが2007年だから、こういうキャラが注目されはじめた頃なのかも。

とにかく、このガキ…

>>続きを読む


 『貴方は大切なものを自ら手放した
  ことがありますか?』

もしも、自分がIQ180の天才児だったなら、どれ程の孤独やストレスに苛まれるのだろうか?
どんなに頭を捻ってみても想像がつかない。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

少年の"神童"ぶりに心のバランスを狂わせがちな大人たち(特に母親)と、子供だからこそのわがままさ、幼さがぶつかり合う所(両親を締め出したり、高名なピアノの先生の前での態度とか)は見ていて悲しく、苦し…

>>続きを読む
4.5
おじいちゃんとの関係性が良かった

ピアノメインかと思いきや色々な展開があって、ピアノ映画の中では一番良かった
5.0

フレディ・M・ムーラー監督作。

生まれながらの天才少年の苦悩と成長を描いた人間ドラマ。

アカデミー外国語映画賞スイス代表作品に選出された人間ドラマの良作で、主演はピアニストとしての顔を持つテオ・…

>>続きを読む
Riy
4.1

神童ピアニストのヴィトスの物語。とても素直な人生讃歌の幸福物語。ヴィトス少年役テオ・ゲオルギューは本物の天才ピアニスト、流れてくる曲も自然で素晴らしい。唯一知っていた祖父役のブルーノ・ガンツ氏は20…

>>続きを読む

🎬ランクA
🧡2021/132

---
🔖飛行機は地上に止まっていれば安全
でも"飛ばなきゃ意味がない"

あなたにおすすめの記事