ストロンボリ/神の土地のネタバレレビュー・内容・結末

『ストロンボリ/神の土地』に投稿されたネタバレ・内容・結末

バーグマン目当て。第二次世界大戦後リトアニアからイタリア🇮🇹にきたバーグマンは難民キャンプ⛺️から出る為漁師の男と結婚、男の故郷ストロンボリ島での生活を始めるが排他的な住民と火山🌋の噴火に精神的に追…

>>続きを読む

イングリッド・バーグマンがロッセリーニとのタッグを組んだ1作目。

劇伴ありとなしのシーンが明確に分かれていて、ありのシーンはずっとガンガンBGMを垂れ流しっぱなしでうるさく、正直情緒もへったくれも…

>>続きを読む

久々の再見。結婚して夫の故郷に暮らすことにしたバーグマン。しかしその地は地中海の活火山ストロンボリで周りは荒廃している。夫は粗野で生活力もなく時に暴力をふるう。バーグマンはそれが耐えられなくなる。神…

>>続きを読む

アルゼンチンへの亡命の許可がおr血なかった主人公はたまたま通りかかった兵役が終わった男に「ヘイ彼女!ちょっと俺と結婚しない?」と言われ即OK。ど⭐︎田舎のストロンボリ島へ嫁いできたが周囲は冷たいし火…

>>続きを読む

イングリッド・バーグマンの他者に依存しながら抑圧を嘆く女の演技が素晴らしい。特殊効果なしに撮られた火山の噴火の描写が恐ろしいが、そのような真の恐怖に主人公が出遭ったところで映画は宙吊りのまま終わる。…

>>続きを読む

脚本がうまくできていない。
神父に援助を断られるぐらいまでは充実した演出を見られたように思う。
ドラマの作り込みが少ないぶん音楽をずっと流して時間を持たせているが、脚本で工夫で乗り切って欲しかった。…

>>続きを読む

往年のハリウッド女優祭り
イングリッド・バーグマン11本目

ワイが観たのは89分のアメリカ公開版です。ラストがカットされているそうです。どうりで唐突な終わり方をしていたわけです。
カットされた10…

>>続きを読む

Ingrid Bergman主演なので鑑賞
正直ここで描かれる精神や神は何も理解できなかった。20年後とかにもう一度鑑賞したい。

異国での結婚生活って大変そうだな
お互いに何事も受け入れる心構えし…

>>続きを読む
確かに、マグロのシーンがすごい。

バーグマンが「やっぱりこの地で頑張っていこう」と決心するラストはその動機がよく分からなくて、力強さをただ押し付けられたかのような印象。

本当に何も面白くなくて無理だった
絶賛されてるマグロのシーンですら、長えよ!!って感想しか出てこなかった
序盤からずっと音楽がうるさいうえに安っぽくてそれも最悪だった。。
火山のシーンはマジですごく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事