【悪くない】
化粧を生業とする男の話というので、どことなくエロチック、あるいは倒錯した話を予想して見にいったのだが、意外や意外、健全そのものな作品だった。学問の勧めあり、「役人=悪、貧しい庶民=善…
漫画界のレジェンド 同郷の石ノ森章太郎の原作は未読。凄腕化粧師小三馬と女性達が織り成す大正浪漫お仕事人情劇を劇場で観て以来で再鑑賞。化粧して心も綺麗にする なるほど尊い仕事だ。随所で涙を誘う脚本は一…
>>続きを読むセットで撮ってます!感が前面に出すぎ
タイトルの割に化粧するシーンが少なすぎ
椎名桔平、急に自分語りしすぎ
池脇千鶴、大きい荷物背負わされすぎ
田中邦衛と柴田理恵の間に菅野美穂は生まれないと思う
…
TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
347本目
菅野美穂も池脇千鶴も若い…(T ^ T)
尊いなあ。
田中邦衛が!生きてる!動いてる!
綺麗に化粧をすることで心を救いたいというその感じ…
美しい日本映画だった。
椎名 桔平さんがギラギラしていて、
めちゃくちゃ色気に溢れていた。
菅野 美穂さんも良かったが、
池脇 千鶴さんが主役のようだった。
田中 邦衛さんと佐野 史郎さんは、…
石ノ森章太郎の同名漫画から主人公だけを借りてきたと言えるほど、オリジナルなストーリーの映画化だが、わたしは好きです。
菅野美穂がヒロインだけど、池脇千鶴が裏ヒロインという感じで、この頃の柴咲コウはま…
2003年鑑賞
石ノ森章太郎原作
こういう作品を観ると、日本映画も良いよね~って改めて感じる。
美しい映画です。
うん。ちょっとクサいというかベタ過ぎる感もあるはあるんだけど、そこはまあ、許容範…