大列車強盗に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「大列車強盗」に投稿された感想・評価

こ

この感想・評価

3.5
100年前の映画、
すごいなあ、、、
銃で撃たれた時の演技がとても可愛かったな😌

ドンパチアメリカ


世界最初の西部劇映画。もはや映画のおもしろさ云々の前に、歴史的資料として底抜けて貴重である。ウィンチェスター銃でドンパチ合戦とは、アメリカの映画史の切り口に恥じない暴力ぶりであ…

>>続きを読む
龍星

龍星の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

課題で鑑賞。
列車を盗もうとする男たちと保安官の争いが描かれる。
多分初めての無声映画でした。言葉がなくても結構わかるものなんだなと思った。鬼気迫る強盗の慌ただしさや乗客の慌て具合がよかった。
最後…

>>続きを読む
ひりゆ

ひりゆの感想・評価

4.0
定点ではなくパンを取り入れた映画
列車から降ろして並ばせる時にちゃんと画角に収まるように並んでる
授業にて鑑賞

2021 47
かむ

かむの感想・評価

3.4
世界初の西部劇といわれる短編作品

サイレントの短編はYouTubeに上がっていたら気軽に観れるからありがたいです 🙏🏻

ラストの締め方が好き 🔫
M

Mの感想・評価

3.5

強盗団が列車を襲い山賊紛いの盗みをした挙句、追っ手との戦闘になるサイレント映画。初期のサイレント作品なので全てが手探り状態で作っているんだろうなぁと言うことが、そこかしこから見てとれる。

銃で撃た…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大胆不敵な手口といい、確かにコイツはグレートだぜー(!?)。でも最後に観客に向けてぶっ放すという事は「こういう事しちゃダメ、絶対」っていうアンチテーゼの意味が込められてたのかな🐯

最初に占拠する管…

>>続きを読む
あぺ

あぺの感想・評価

4.0
ジョンフォードの駅馬車もつまんなかったぐらいだから、西部劇全般苦手なのかと思ってたけど、これは面白いぞ。
冒頭の窓に電車が流れてくる所から面白い。

1900年初期、庶民が「ニッケルオデオン」と呼んで親しんだ小劇場で、映画という新しい文化を楽しみ始めた時代において、物語としての映画を作ろうと尽力したエドウィン・ポーターのヒット作。
話としては、列…

>>続きを読む
hulk

hulkの感想・評価

3.3
世界初の西部劇。世界初の銃撃戦。世界初の列車泥棒映画。あとは、世界初じゃないかもだけど殴り合いもあり。

サイレントムービーだけど非常に分かりやすいストーリー。カット割も面白かった。

あなたにおすすめの記事