大列車強盗の作品情報・感想・評価

『大列車強盗』に投稿された感想・評価

『死ぬまでに観たい映画1001本 』No.0002

観たことあるようなカメラワーク
無駄なシーンが多くて退屈に感じてしまうのは、自分の感受性が愚かだからか。

夏休みなんで、古典を観よう第2弾。
「グッドフェローズ」でオマージュが捧げられている通り、映画とは原初から暴力であったと改めて確認出来るマイルストーン。
もちろん現代の目から見れば、おそろしくプリミ…

>>続きを読む

2021-09

列車強盗の一部始終を描いた、1903年制作の世界初の西部劇。無声映画であるものの、何を見せたいかハッキリしていて内容を理解しやすかった。

120年前の動画である事、世界初の西部劇…

>>続きを読む
1903年の西部劇映画。なので動いてるだけでびっくりな映画だったのでしょうね。最後は撃たれちゃうし😲歴史を感じさせて貰いました。

映画界の歴史において非常に貴重であり革命的な作品。当時の人々は映画というものにまだ慣れておらず発砲シーンでは本当に弾が人に当たっているのではないかと混乱してしまったそう。化石みたいなものなのに今観て…

>>続きを読む
3.0

史上初の西部劇と呼ばれる作品。
いわゆる第四の壁を破り、映画の観客に向かって銃を放つシーンが印象に残る。全編遠景からのショットで撮影されているだけに、男の姿がアップで映し出されることもあってインパク…

>>続きを読む
2.5
最後がかっこよかったよー。
春風
3.2

サブスクどこにもないなーと思ったらYouTubeにあった。著作権切れてるのね。そのくらい昔の映画。画質あまりよくないし無声だしだけど何となく話がわかった。踊って終わりじゃないよなと心配になったけどち…

>>続きを読む
こ
3.5
100年前の映画、
すごいなあ、、、
銃で撃たれた時の演技がとても可愛かったな😌
かむ
3.4
世界初の西部劇といわれる短編作品

サイレントの短編はYouTubeに上がっていたら気軽に観れるからありがたいです 🙏🏻

ラストの締め方が好き 🔫

あなたにおすすめの記事