イルカの日に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『イルカの日』に投稿された感想・評価

ひば
4.2

今年から中国語、ドイツ語、フランス語を勉強し始めました。韓国語も継続して5年目くらい。言語を学ぶモチベーションは相手を知りたい、コミュニケーションをとりたい気持ちがなければ続かないと思います。そうい…

>>続きを読む
ジョルジュ・ドルリューの切なく透き通る旋律が心に焼き付けられる。撮影でイルカたちのストレス相当なものだったろうと思う。
ぜろ
4.3

イルカって可愛いしすごー!
イルカ愛が増幅する映画だった。 
人を疑うことを知らなかったイルカが大統領暗殺の陰謀に巻き込まれる…

ただでさえ可愛いのに幼い子供みたいな声で人の言葉を話すイルカ。
ま…

>>続きを読む

ジョルジュドルリューのサントラが大好きなのですがついにリマスターBDを入手。
もう、暑い夏の避暑に最高。
50年前の映画で当然CGなし。
前回レンタルで観たときは大画面の環境でなかったのでそんなに思…

>>続きを読む

『THE DAY OF THE DOLPHIN』
記録用。

もう一度見たい私の名作選映画。(なのでスコアは5)

イルカに人間の言葉を理解させるべく研究を重ねていた海洋動物学者。その成果が見え始め…

>>続きを読む
Haman
4.5

人語を話すイルカが生物兵器として大統領暗殺の陰謀に巻き込まれる話。イルカとその研究者達の和気あいあいムービーを思わせるジャケに反して、導入から芸達者なイルカのバックで流れる不穏なBGMのアンバランス…

>>続きを読む
5.0

パーー。
話すイルカに無条件でらほんわかしちゃうかわいさ。まさかのサスペンスな展開に爆弾返しちゃう頭脳犯ぶりにイルカのポテンシャル!と、人でも動物でも哺乳類でも話が通じない相手と、少しの言葉でも通じ…

>>続きを読む
otom
5.0

まーお利口なイルカだ事。パァ〜と喋るだけで星5個上げちゃう。意思の疎通をはかるとこから始まり、人間の愚かさ故に共に生きる事はできないって事を教えてなきゃいけない無念のジョージ・C・スコット。研究施設…

>>続きを読む
4.5

小学生の時、理科室に貼ってあった映画紹介の写真ニュースだったと思います。

母にせがんで、今は無い京都の東宝公楽という映画館に連れていってもらいました。

「パー」といつまでも海岸で呼びつづけるファ…

>>続きを読む
sleepy
4.2

そう、あれは確かに「イルカの日」であった。*****


原題:The day of the dolphin 73年、104分。
政治がらみ・謀略がらみだけれど不思議な味わい・語り口を持つドラマ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事