真空地帯の作品情報・感想・評価・動画配信

『真空地帯』に投稿された感想・評価

3.0

〖1950年代映画:小説実写映画化:戦争映画:新星映画:独立プロ名画特選〗
1952年製作で野間宏の小説『眞空地帯』を実写映画化らしい⁉️
日本軍隊生活を初めて描いた戦争映画の作品でした。

202…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
勝四郎(@七人の侍)からちょっとして...の木村功さん。
可哀想に財布を盗んだ罪を誰かに着せられて、冤罪で監獄へ。

わからなくもないけど、恨んで恨んで大暴れ。
挙句の果てに南方行き。

若さばくはつ。

野間宏の同名小説が原作。
音楽には団伊玖磨が参加している。

【あらすじ】
かつて「枚方火薬庫」で上官の財布を盗んだとして「陸軍刑務所」に収監されていた、木谷一等兵が刑期を終え「中部第百二部隊」に配…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

暴力の連鎖。上の者が、下の者に、体罰を与え、その下の者が、それまた、下の者に、体罰を与える。この作品は、戦時中の、日本の軍隊内の様子を、描いた作品となっており、昔の日本は、いかに体罰だらけだったか、…

>>続きを読む
SNOW
4.0

敗戦が濃厚となった大戦末期の陸軍内務班を舞台にした“人間圧搾機”ドキュメント。理不尽のオンパレードな軍隊生活の中で、刑務所帰りのレッテルを貼られた木村功演じる一等兵が、いじめと暴力の渦に巻き込まれて…

>>続きを読む

独立プロ、モノクロ、軍隊もの
出演者
木村功、加藤嘉、三島雅夫、利根はる恵、金子信雄
神田隆、下元勉、岡田英次、高原駿雄、花沢徳衛
佐野浅夫、竹内文夫、三島耕、西村晃、下條正巳、清村耕二

【内容】…

>>続きを読む
軍隊でのいじめが昭和そのもの、理不尽と言うより狂ってる。
逆らえないものに対してのみ強い日本軍。
セミなんか高校の時にやらされたわ。

野間宏の原作を山形雄策が脚色、山本薩夫が監督した。原作に忠実な映画化をされている。「真空地帯」とは、暴力、私刑で支配する軍隊(社会)のこと。軍隊の理不尽な暴力を描いた作品は多いが、本作は主人公の心理…

>>続きを読む

2年間の服役を終えて、部隊に戻ってきた木谷一等兵が、常に暴力で教育する理不尽な組織に抗うも、あえなく鎮圧され、どうしようもないやるせなさを感じる物語。
常にビンタ!ビンタ!ビンタ!のビンタ祭り。体罰…

>>続きを読む
戦時中軍隊に入って騙されて刑務所に入れられ軍隊に戻ってきた男の話。
あのれんぞくビンタは殴る方も手が痛くなりそうだった😱

あなたにおすすめの記事