Black Holeで話題に上がっていて気になっていた岐阜のフィルム上映専門劇場、ロイヤル劇場さん。
Jリーグ最終節が偶然長良川の開催となり、これは何かの縁と思いスタジアムに向かう道すがら立ち寄った…
第二次大戦終わり近くに陸軍刑務所の服役を終えて、一般の兵隊たちと生活を共にする内務班に復帰した男の話。
敵軍と戦う前線ではなく日常生活を送る街でもなく、前線に送られる前に待機して暮らすための空間。
…
眞空地帯
新星映画社 作品。
野間宏の1952年の小説原作。
原作小説は、作者自身の体験がもとになっており、戦場ではなく教育・訓練の場である"内務班"を通して苛烈な軍隊の様を描いた、らしい。
メ モ…
〖1950年代映画:小説実写映画化:戦争映画:新星映画:独立プロ名画特選〗
1952年製作で野間宏の小説『眞空地帯』を実写映画化らしい⁉️
日本軍隊生活を初めて描いた戦争映画の作品でした。
202…
このレビューはネタバレを含みます
現代人だからか、はたまた映画の悪影響なのか。
兵営には、刑務所との違いがわからないくらい横暴なイメージがある。
同じ戦後派の原作で撮られた『野火』(1959)に近い、どこか間の抜けた演出。
先述の…
音声をそこそこ上げても聞き取り辛い部分が多くてうっすくしか理解出来てなかったとは思うが…(勿論字幕もない)
軍隊内部での派閥争いに巻き込まれた末、窃盗の罪を着せられ2年弱服役した木谷
出所後、服役を…
独立プロ名画保存会