シルクハットの大親分の作品情報・感想・評価・動画配信

シルクハットの大親分1970年製作の映画)

製作国:

上映時間:89分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

『シルクハットの大親分』に投稿された感想・評価

木
3.5
緋牡丹博徒スピンオフ1作目。

満を持して登場するお竜さんに痺れます。
クライマックス、若山冨三郎の殺陣の見事さ。アクションも本家より派手ではちゃめちゃ。このあたりはさすが鈴木則文。

水戸黄門のような安定感。
若山富三郎ってけっこう起用なんだな。こういうコメディ(というほど洒脱さはないけど)もできるというのは、鶴田浩二や高倉健とはまた違ったポジションだったのだろう。

緋牡丹お竜…

>>続きを読む

 大砲で門を破った後、若山富三郎が八人のやくざを切り捨てるまでに十秒もかかってない事への驚き。藤純子が庭に降りるアクション繋ぎから目の突き刺し、関山耕司の腹に突き刺さる刀、若山富三郎が進む廊下の暗さ…

>>続きを読む

前半、面白いことをやっているのは分るのだが、今ひとつノれなかった。それが物語が展開して行くにつれテーマが見えてきて、それにハッとさせられる。
10年ぶりぐらいに観直したのだが、以前は気づかなかったの…

>>続きを読む
『緋牡丹博徒』のスピンオフ作品。熊虎の面白さが抑え気味なのは、脚本がコーブンではないからか。『ちょび髭の熊』のコメディセンスが本作には乏しい。藤純子の登場シーンで引き締まる。

笑あり涙あり、アクションあり。
健さん鶴田浩二と違うのはやはり笑いが若山富三郎のトレードマークな所。

ラストの殴り込みで見せる殺陣は正直もう当時敵なしなのでは。盛り上げ方も上手くおふざけ任侠ではな…

>>続きを読む

↓のレビューは。今はもうなくなっってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを、こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆★★

『緋牡…

>>続きを読む
nakada
4.0

緋牡丹博徒の熊虎親分が主人公のスピンオフ作品。ぶっちゃけ緋牡丹博徒より話が面白かった。日露戦争の帰りなのに背景が昭和な船が出てるけど一種の愛らしさで許せる。若山富三郎の殺陣は速くて巧いし映える。お竜…

>>続きを読む
トラック野郎スピンオフかと思った大立ち回り😆大味ななんちゃって任侠なんだけど、藤純子の登場で俄然引き締まりましたぁ!

いいなぁ、明治時代😆あんなけ殺しても捕まらん😆
Yasu
4.0

『緋牡丹博徒』シリーズのスピンオフ。
若山富三郎が貫禄あって、良い笑顔して、空回りして、大分スケベなんだけどクライマックスの立ち回りは流石のキレ。そこだけリピートしてしまう笑
着物姿でピストルぶっ放…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事