蝉しぐれの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『蝉しぐれ』に投稿された感想・評価

幼なじみで初恋、結ばれないけれど想いを通わせ合うふたり。
藤沢周平の描く日本の時代劇の中の恋、家族、奥ゆかしい生き方、惹き込まれる。

文四郎とふくのやりとり、ほか全てにおいて、言葉少なだが表情で俳…

>>続きを読む
3.5

2025年08月24日BS141BS日テレ。


原作、藤沢周平。
主演、市川染五郎。
監督、黒土三男。
共演、木村佳乃。
イメージソング一青窈「かざぐるま」。

江戸時代。東北の海坂藩。
下級藩士…

>>続きを読む
TOMTOM
3.5

厳しくも美しい情景が、季節の移ろいと歳月を物語る
藩のお家騒動に巻き込まれた一家の息子、文四郎
少年期、父親や、ふく、仲間との日々が丁寧に描かれていて良かったが、青年期からが、些か出来すぎで、現実味…

>>続きを読む
mimin
3.0
響かず
せつない(*T^T)
藤沢周平氏の作品はハッピーエンドが少ないのは知ってるが
それにしてもせつない(*T^T)
キャストの役者ぶりも、とても素晴らしい
何回見ても見るたびに新鮮な見所がある
3.7

実家で父おすすめということで見た。雪の厳しい東北の藩、下級武士、お家騒動、父の切腹、減封、叶わぬ恋…作中通して物悲しさが流れている。市川染五郎の表情がそれを見事に醸している。

殺陣がよかった。あり…

>>続きを読む
いつもの藤沢節。彼の作品を見ると山形に行きたくなる。

原作は遥か昔学生時代に読んでいたもののほぼ記憶なし。美しい景色描写と心に残る音楽に魅了されました。当たり前に突然に人が死ぬ時代。それでも美しいと思わせるのは製作者の技量か、その時代の真の魅力か、はた…

>>続きを読む
3.0
まずセリフが聞き取れず視聴意欲減退。筋の核心へ引っ張り込む脚本構成も弱く論外…ではあるけど最低源の敬意は払いたい。
3.5

藤沢周平の海坂藩シリーズ
子役のふたりが良かった
石田卓也、佐津川愛美

緒形拳、緒形幹太

NHKの金曜時代劇、内野聖陽と水野真紀の(蝉しぐれ)がほんと好きで
特に水野真紀のお福さまは美しく純粋で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事