火の馬の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『火の馬』に投稿された感想・評価

初パラジャーノフ。
「ざくろの色」が有名なのでそちらもそのうち鑑賞する。

イワンとマリチカの悲恋の物語。
民族音楽と不思議な映像が相まって、全体的にとても神々しい空気感。色々な要素が混ざり合いすぎ…

>>続きを読む
イシ
-
これがパラジャーノフだ!!!!!!!

とかにはならなかったです。
月白
3.6
瑞々しく飛び回る映像、音、馬、赤、思い
異民族のドキュメンタリーのようで、ロミジュリの切ないラブストーリーのようで
3.6
『ざくろの色』のような映画なのかと思いきや、思っていたよりも観やすい映画だった。ダイナミックなカメラ、白い画面を駆け出す赤い馬、動きが一瞬止まる雷鳴など、ハッとするような瞬間があって視覚的に面白い。
@目黒シネマ
~セルゲイ・パラジャーノフ監督特集~
leyla
4.0

民族的な歌や音楽、宗教、異文化を体感できる目も眩むような映像体験。インパクトある映像が次々に押し寄せてくる。

カルパティア山脈に住むウクライナ人の民族フツル人を描いた『忘れられた祖先の影』という小…

>>続きを読む
一途であるが故の苦痛
地
-

山岳民族版ロミオとジュリエットと言うべきか もっとも本作は愛する人の死によって分かたれてからの 空虚な日々、立ち直り、生活そして死に至るまでが重厚に描かれている ストーリーは『ざくろの色』と比較して…

>>続きを読む
anna
4.1

またもや圧倒的な世界観に押しつぶされる…
色彩とそのコントラスト、どのシーンも構図が見応えがあってうなってしまう。
あと、今回は音楽(歌、リズム、音色)もとてもよかった。
四拍子でなんか収まらないし…

>>続きを読む
さち
-

見慣れないものばかり。
美しい~と思うものがいくつかあり魅了された。

知らない民族の、その土地の儀式が
不気味で愉快でおもしろい

聞こえる音とか、その音量が
画面に見合ってなくておもしろい
(笛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事