屋根の上のバイオリン弾きに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「屋根の上のバイオリン弾き」に投稿された感想・評価

次女を見送る駅でのシーンがほんとによかった。
この次女がいちばんきれいだよね?
私自身が国際結婚をし海外で暮らしているが、
私の両親もやはりなにも言わず好きなようにさせてくれた。
私の目は希望にあふ…

>>続きを読む
遥

遥の感想・評価

3.9

あらすじは、ロシア革命前夜のユダヤ人迫害を背景に、ウクライナのユダヤ人一家の生活を描いたミュージカル映画。ウクライナに暮らす貧しいユダヤ人テビエ。彼の娘たちが、次々と結婚して家を出ていく。そして彼も…

>>続きを読む
おりえ

おりえの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ミシンに祝福するラヴィかわいい・・・
頑固なようでめっちゃ娘に甘いパパが可愛すぎる。
「25年の間のこれが愛じゃないなら何だというの?」
「私を愛してるんだな!」
「神様は僕に君をくださった」
↑の…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.9
地味なミュージカルだなと思ってたけど見入った。後半の「俺を愛してる?」って辺りの夫婦の件が特にものすごくよかった。ジーンときた
音楽最高!
マーチング想い出した
伝統と革命の狭間にいるパパ
ユダヤについて改めて考えさせられた
Demakase

Demakaseの感想・評価

3.5
親父と娘
渡る世間は鬼ばかり的に見てたら
とんでもない鬼展開になる。

ミュージカルとしての完成度は高く
長きことを除けば面白いし、切ない。
ユウタ

ユウタの感想・評価

3.8

【伝統と革新の間のお父さん】

ユダヤ人迫害の歴史をミュージカルで描いた作品

前半と後半で描いてる事が違っていて当時の歴史背景も見れて勉強にもなるし主人公の伝統と革新の中で揺れながら決断していくの…

>>続きを読む
ゆみ

ゆみの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

英語の先生のオススメで鑑賞。
ザ!ミュージカル!って感じで満足。
時代背景をよくわからずに観始めてしまったけど、それでも充分楽しめた。
音楽がすごく良かったしTraditionなんかは印象的だったな…

>>続きを読む

伝統と新しい考え方。伝統を尊重するところと新しい考え方を受け入れること、どちらも大事だけれどもお互いなかなか心を許すことが難しかったりするものなのだと。

個人的に内容はいいと思うしそこまで難しい話…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

心にとまるセリフの記録 39

奴はいい男だ わしは好きだ
ちょっとおかしいがな
そして何より ホーデルが惚れとる
愛しとるよ
仕方あるまい
もう新しい世界なんだ 愛だよ

------------…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事