大鹿村騒動記に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『大鹿村騒動記』に投稿された感想・評価

【過去鑑賞】
D

Dの感想・評価

-

原田芳雄の遺作として観るにはいいが、映画としては、やや面白みに欠ける。

地方の村での伝統芸能、大鹿歌舞伎描いた作品。

大楠道代、岸部一徳、三国連太郎、佐藤浩市(親子の最初で最後の共演)、松たか子…

>>続きを読む

自宅で観ましたぁ〜、

でてる役者さんはみんな好きなんだけどなぁ〜。

作品として観ると、
可もなく不可もなくみたいな感じ(^_^;)

駆け落ちしたのに、
彼女が認知症になっちゃって、
そんなで戻…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

4.6
秋の山々の中から1人の老人が姿を現す。息を切らし、ゆっくり歩をすすめて墓前にたどり着く。
●ワーナー・マイカル・シネマズむさし村山

忌野清志郎の曲でラストを締めくくるこの作品。歌舞伎が大好きな村をベースに、様々なキャラクターを配置し、個性を発揮させながらに、みごとなコミカル作品に仕上がっています。監督や役者の楽しい気持ちもよく伝…

>>続きを読む
アン

アンの感想・評価

3.5

地元民の一大イベントでたくさん練習してみんなの前で披露する。こういうの大切やなーと歳とって感じる。楽しいしね。

劇中の歌舞伎シーン、良かったです

芝居がうまい人ばかりだと面白く見れるもんだなーと…

>>続きを読む

大鹿村歌舞伎を題材にして、それにまつある騒動と顛末を描いたコメディ。駆け落ちした妻(大楠道代)が認知症になったので、駆け落ち相手の男(岸部一徳)と一緒に元の亭主(原田芳雄)の所に戻ってくるところから…

>>続きを読む
臨

臨の感想・評価

3.0

いい意味でこんなにテキトーに生きたいしテキトーが許される土地に生きたい。
それでいいんかいと思うけど、それでいいらしい。なんなんだ。素敵だ。
元気なお爺さんと生きる才能に満ち満ちた映画だったな。土地…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事