松田優作主演。横浜を舞台に盟友を殺された私立探偵兼歌手がマフィア組織に迫っていく。探偵兼歌手って意味わかんないけど作中で歌いまくる松田優作の歌唱が作品のムードを作ってる。観てないけどハリウッドの「ロ…
>>続きを読む松田優作版「ロンググッバイ」plus「クルージング」的なハードボイルド映画。青色を基調とした陰影に富んだ映像美もクール。さすが工藤栄一監督と撮影の仙元誠三
ストーリーに穴はあるが松田優作、内田裕也、…
ぼんやりと青白い色調で映し出される、退廃的な雰囲気を醸すヨコハマに、松田優作の悲哀のブルージーな唄がとても似合う。ブルースは哀しみを纏っていなければ歌えない、そんな説得力が唄に込められていた。灰色の…
>>続きを読むこの日本でほんとにハードボイルドの似合う役者さんは松田優作さんだけだ…そういう思いがします。
この国に松田優作という俳優が存在していた…これはある種奇蹟的な出来事だったと思います。
そしてこの『…
食い入るように観られるほどストーリーがめっちゃ面白いわけではなかったが松田優作スタイルが格好良すぎて😢
30代前半でこの渋さはなんなのだ。
自分はこんな渋い大人になれたらいいなぁ(という願望と憧れ…
No.4577
松田優作の出演作を全部見たわけじゃないけど、少なくともこれまで見てきた中では、
この映画が一番、彼の魅力を伝えてると思った。
映画の内容はともかくとしてね。
光と影、工藤栄一…