食い入るように観られるほどストーリーがめっちゃ面白いわけではなかったが松田優作スタイルが格好良すぎて😢
30代前半でこの渋さはなんなのだ。
自分はこんな渋い大人になれたらいいなぁ(という願望と憧れ…
No.4577
松田優作の出演作を全部見たわけじゃないけど、少なくともこれまで見てきた中では、
この映画が一番、彼の魅力を伝えてると思った。
映画の内容はともかくとしてね。
光と影、工藤栄一…
1980年代初頭のオール横浜ロケということで見たかった作品。
横浜ロケというと山下公園ほか港付近が定番だが本作には我が家から徒歩数分の根岸森林公園が出てきてびっくり。当時の森林公園がまだ ただの野っ…
トイレで暴れるときもだし2,3発パンチにキック多い気がする松田優作。ポップコーンとか漏れるファッキューもバッドサンデーも鬱陶しい。薄紫のマフラーの裏とハンカチは赤。情報聞くだけなはずなのにやたら長く…
>>続きを読む「BJ…俺、ゴットファーザーのアル・パチーノみたいになりたかったんだよ…」
「成れるんじゃないの…」
松田優作主演「ロンググッドバイ」の丸パクリハードボイルド映画
同性愛を取り上げた作品というの…
松田優作が、前回レビューしました『ロング・グッドバイ』に大いなる影響を受け、自ら企画し、これも松田優作たっての希望で監督に工藤栄一を迎え制作した1981年作品。
ヨコハマのバーでブルースシンガー…