Vフォー・ヴェンデッタの作品情報・感想・評価・動画配信

Vフォー・ヴェンデッタ2005年製作の映画)

V for Vendetta

上映日:2006年04月29日

製作国:

上映時間:132分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 革命の本質を理解させる描写が魅力的
  • クライマックスに向けて盛り上がりが増す展開が面白い
  • ナタリー・ポートマンの演技が素晴らしい
  • Vのカッコ良さとウィットの効いた台詞が印象的
  • 理念は死なないというテーマが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Vフォー・ヴェンデッタ』に投稿された感想・評価

Atz
3.0

Vの舞うように戦う姿はかっこいいし、普段はお茶目な一面あるし、ナタリー・ポートマンは美人だし、メッセージ性もなんとなくわかったような気もするんだけど、なんか小難しい。

たぶん一番集中力の必要そうな…

>>続きを読む

民主主義に立ち向かう、仮面の男V。

その姿形と剣捌きは、カリスマ的な存在感を放つ。

ナタリーポートマン見たさに鑑賞したが、深い愛と、映画全体を通して描かれる社会性に驚き。原作がDCコミックと知っ…

>>続きを読む
3.7

ナタリーポートマンの美しさと可憐さを再確認できる映画

パドメよりもこっちかな!

ただその分、途中で坊主になるのはガッカリした


内容は割合面白く細菌兵器など今日見るにはタイムリーな内容

しか…

>>続きを読む
ぉゅ
3.0
2006年 鑑賞
実は社会派?近未来ダークヒーロー作品。まさかの社会派ストーリー。某チョビ髭っぽい男のオマージュあった。
最後はVの大大大分裂!

【再鑑賞】DC関連コミックの実写化なので📽あのダークな世界観がお好きで未見の方はぜひ。名作👍🏻✨『言論弾圧・不寛容・排斥主義』は現代にも通じるし🇬🇧現在なら許可されないであろう🚫映像表現もあり((;…

>>続きを読む

『“人民”が“政府”を恐れるのではない。“政府”が“人民”を恐れるのだ____。』



時は第三次世界大戦後のイングランド。全体主義万歳!!独裁者アダム・サトラーによる“独裁政治”が進む近未来__…

>>続きを読む
4.5

スタイリッシュなアクション。色彩設計の行き届いた画作り。思想・理念を問う深みのあるストーリー。そしてヒューゴ・ウィーヴィングの怪演。非常に良く出来た作品だ。Vの登場〜自己紹介場面のアクションと台詞回…

>>続きを読む
徳増
-
最後まで明かされることなく、匿名なものとして、死ぬこともなくずっと理念としてあり続ける表現はいいな

あなたにおすすめの記事