あしたのジョーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『あしたのジョー』に投稿された感想・評価

youmi
3.0

産まれてからずっと孤独だった矢吹丈が行き着いたのはドヤ街。
ここは人生に敗れた人々がみじめに暮らす街。
チンピラまがいの事をして生きてきた丈だったが、ドヤ街で喧嘩の腕を見込まれ、ボクシングをしないが…

>>続きを読む
3.0
過去鑑賞

当時 地上波で観ていて、伊勢谷友介さんの身体を張った演技に衝撃を受けた。
今となっては役のバリエーションが増えたけど、どこか哀しげな陰のある役を演じていた山Pも好き。

俳優陣はキャスティング含めて良かった。
伊勢谷の力石も鬼気迫る物があったし、
香川、段下もいい味してた。

ボクシング中はラウンドの移り変わりが少ないのが少し気になった。
白木お嬢さんのドヤ街設定は…

>>続きを読む
原作がいいとどうやっても普通以上になる。他がよければもっとよくなる。
鉄
2.9

P山がボクシングに目覚める映画。

すみません、あしたのジョーについては「ボクシングの漫画」くらいの上辺の上辺の知識しか無いんですが、イメージ通りというか普通に熱いボクシング話って感じ。基本的に、山…

>>続きを読む

少年マガジン連載をリアルタイムで見てきた世代としては、とても懐かしく見る事ができた。
特に力石徹役の伊勢谷友介の肉体の作りこみは素晴らしい。
ボクシングのシーンは所々CGを使ってはいるが、漫画の世界…

>>続きを読む

漫画の映画化は大抵大失敗に終わるが、これはそれほどひどくなかった。
まあボクシングものなので、空を飛んだり、モンスターが出てきたり、魔法が出てくる作品に比べれば破綻しにくいというのが大きい。
あとは…

>>続きを読む
り
2.2
原作見てない勢からすると、展開急すぎてついてけなかったけれど、それなりに面白かった
おの
2.9

伊勢谷友介の肉体美に惚れ惚れしてしまった。
マンガ/アニメファンはもちろん原作には及ばないという評価だろうなと言う感じだけども、原作をちゃんと読んでいない自分からしたらとても作り込んでいるなという印…

>>続きを読む
Ugh
3.0

割れてるね…
えぐれてるね…
まるで筋肉標本、素晴らしい

漫画もアニメもチラ見程度。なので、配役が合っているのか判断出来ないが、香里奈が出てくるとなぜか違和感… 旦那はイメージと離れてはいない、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事