いつも書いている気がするが、こういう頭のいい人が主人公の映画は好きだ そして天才という人たちはやはり一般的な人とはどこか違うものである そして妻、アリシアの女性として、人としての素晴らしさよ …
>>続きを読むあー!!!ジョンナッシュって!!!ナッシュ均衡の!!!!!!
え、すごいすごい、私、ゲーム理論つい最近まで結構しっかり勉強してたので、、、感激、、、
ナッシュ、、?均衡、、もしかして、、って思ったけ…
ある時点から(大学復帰頃かな?)確実に前向きな雰囲気に切り替わったのを感じ取れてよかった。
チャールズが実在しないことが判明するところは見てるこちら側もかなりショック。
というか、主観的な視点で進む…
ロン・ハワード、2001年。
天才数学者を観る、3本目。結構前のアカデミー賞で作品賞を始め4部門受賞作だけど初見です。
*
1994年、ゲーム理論に関する功績でノーベル経済賞を受賞した数学者ジョ…
ロンハワードのアカデミー作品賞受賞作。
数学者ジョンナッシュの実話ベース。
数学に夢中すぎて
All work and no play makes Jack a dull boy.を思い出します。
…