ハリー・ポッターと炎のゴブレットの作品情報・感想・評価・動画配信

ハリー・ポッターと炎のゴブレット2005年製作の映画)

Harry Potter and the Goblet of Fire

上映日:2005年11月26日

製作国:

上映時間:157分

3.9

あらすじ

出演者

ダニエル・ラドクリフ
ハリー・ポッター

ルパート・グリント
ロン・ウィーズリー

エマ・ワトソン
ハーマイオニー・グレンジャー

トム・フェルトン
ドラコ・マルフォイ

スターニスラフ・イワネフスキー

ケイティ・ルング
チョウ・チャン

マシュー・ルイス
ネビル・ロングボトム

ロバート・パティンソン
セドリック・ディゴリー

クレマンス・ポエジー
フラー・デラクール

ロビー・コルトレーン
ルビウス・ハグリッド

レイフ・ファインズ
ヴォルデモート卿

マイケル・ガンボン
アルバス・ダンブルドア

ブレンダン・グリーソン
アラスター・ムーディ

ジェイソン・アイザックス
ルシウス・マルフォイ

ゲイリー・オールドマン
シリウス・ブラック

アラン・リックマン
セブルス・スネイプ

マギー・スミス
ミネルバ・マクゴナガル

ティモシー・スポール
ピーター・ペティグリュー

プレドラグ・ビエラク

フランシス・デ・ラ・トゥーア
オリンペ・マクシーム

ロジャー・ロイド=パック
バーテミウス・クラウチ・シニア

ミランダ・リチャードソン
リータ・スキーター

デヴィッド・テナント
バーテミウス・クラウチ・ジュニア

マーク・ウィリアムズ
アーサー・ウィーズリー

ボニー・ライト
ジニー・ウィーズリー

ワーウィック・デイヴィス
フィリウス・フリットウィック

ロバート・ハーディ
コーネリウス・ファッジ魔法大臣

みんなの反応

  • セドリックはお上品でかっこよく、男女の友情が深まる
  • ハーマイオニーが美しくなり、役者たちも成長を感じる
  • ヴォルデモートが復活し、友の死が恐怖をもたらす
  • ロンが最低だけど、マッドアイムーディ関連の伏線回収が丁寧
  • ハラハラする展開に加え、友情、恋愛、悪との戦いなど要素が豊富
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』に投稿された感想・評価

子どもたちは異性を意識するようになった頃を描いている。ハリーポッターの人間性が確立され始め、バランスの取れた良い人間性と人格が表に出ていた。

ハーマイオニーのお芝居もおてんば娘が恋をし、綺麗になっ…

>>続きを読む

『暗黒の支配者復活』

三大魔法学校対抗試合が行われ
ホグワーツ以外の学校が登場し対戦が繰り広げられる。
ただ、その背景で秘密裏に『例のあの人』を復活させる為に動いており対戦の最後に
いよいよ復活し…

>>続きを読む

過去鑑賞済み(記録2023 4/4)
映画館-・その他10回ほど
金曜ロードショー初鑑賞

トライウィザードトーナメント開幕🚩
✍🏻感想述べます。

ハリーポッターの評価もついに4作目に突入して前半…

>>続きを読む
藤
-
このレビューはネタバレを含みます

初めてハリーの味方の人がハリーの目の前で亡くなっちゃったの悲しすぎて泣きそうだったし、セドリックお父さんの叫び声聞いた瞬間泣いた😭ハリーただでさえお父さんとお母さんがいないし血縁関係の中でも上手くい…

>>続きを読む

ゴブレットは…ハリーの背負うモノがさらに重くなる。

特に原作読んだときはキツかったの覚えてる。キツイんだけど、より感情移入できるというか…

大きな敵やそれに絡むアレコレももちろん重いけど、身近な…

>>続きを読む
movie
4.5
このレビューはネタバレを含みます

ついに、ヴォルデモート復活。

この回は初めの方のシーンは全然覚えてなくて、ドラゴンとの格闘のシーンでやっと思い出しました。それまではまさかの初見の回かと思って驚いてた。それくらい(重要なのに)記憶…

>>続きを読む
ごん
3.0
このレビューはネタバレを含みます



"君には友達がいるじゃないか
独りじゃない"


やっぱり最後はダンブルドアが持ってくのね〜〜❣️❣️
久しぶ…

>>続きを読む
5.0

冬休みハリポタイッキ見リレー☺️
今まで炎のゴブレットが一番好きだと思ってたけど改めて見て世界観怖いなぁと思った😨

てか2時間半に詰め込みすぎていろいろきゅうきゅうになってるしやっぱりハリポタは各…

>>続きを読む

アクションがこの作品から一気にヒートアップしますよね!禁断の魔法三種もでて来るし光と闇の魔法使いの対立もここから描かれ始めるので初めて見た時はクライマックスを想像しましたね!ヴォルデモートの圧倒的脅…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品