昼下りの情事に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「昼下りの情事」に投稿された感想・評価

こないだ『麗しのサブリナ』を観ている時「あれ、列車のシーンがあったような…」と引っかかっていたが、こっちとゴッチャになっていた。

オードリーもさることながら、とりまくオヤジ連中が魅力的。
ゲイリー…

>>続きを読む
5月4日はオードリーヘップバーン。モノクロなのに色褪せない。ビリーワイルダー監督のクスッと笑わせる演出の仕方は楽しい。出てくるキャラクターの設定も面白い。名作と言われるのが良くわかる。
アカリ

アカリの感想・評価

3.7

これはめちゃくちゃ原題の方がしっくり来る内容!昼下がりの情事て、もうちょいあるやんなんかっていう気持ち
若々しいオードリーが美しすぎて目の保養でした終始。ほんまに細すぎて映画中の言葉を借りるならまさ…

>>続きを読む
鈴蘭

鈴蘭の感想・評価

3.5
なるほど確かに年齢差はありすぎるけどもだからこそ一途になってしまうのかなとも思ったり。
ピュアピュアなヘプバーンがとにかくキュート。
の

のの感想・評価

3.5
お洋服可愛い。
アリアンヌが一生懸命強がってるところと、最後に電車に乗せる所きゅんきゅんした。
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.1

パリの私立探偵シャヴァス(モーリス・シュヴァリエ)はアメリカの大富豪フラナガン(ゲイリー・クーパー)を調査していたが、その資料を見た娘のアリアンヌ(オードリー・ヘプバーン)がフラナガンに興味を持つ。…

>>続きを読む

「昼顔」みたいなどろんどろん系、もしくはお色気シーン満載のムンムン系かと思ったら全然違った(笑)

アメリカの大富豪でプレイボールのオッサンと、彼に恋をしてしまった小娘のラブロマンス。


「ローマ…

>>続きを読む
tomoka

tomokaの感想・評価

3.8

ゲイリークーパー&オードリーヘプバーンによるロマンスコメディ映画。
ビリーワイルダーらしいコミカルでユーモアに溢れた作品。
主役二人の年齢差が若干気になったけど楽しめた。
オードリーがとにかく可愛い…

>>続きを読む

1957.11 映画館にて
昔昔の映画ノートより~
主題歌 Facination 魅惑のワルツが良かった。
2009.04/21 2回目鑑賞。
若い頃に観たと思っていたが、良く考えると15,6歳で“…

>>続きを読む

ビリー・ワイルダー
『Love in the afternoon』

オテル リッツ パリ
ダイアナ妃の最期の場所。
『おしゃれ泥棒』の舞台。

ゲイリー・クーパー
オードリー・ヘプバーン

パリの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事