男たちの挽歌の作品情報・感想・評価・動画配信

男たちの挽歌1986年製作の映画)

英雄本色/A Better Tomorrow

上映日:1987年04月25日

製作国:

上映時間:95分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • チョウ・ユンファの演技が素晴らしい
  • 銃撃戦の迫力が半端ない
  • 男臭さ、泥臭さが魅力的
  • マークの落ちぶれっぷりと巻き返しが熱い
  • 香港ノワールの先駆け的な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『男たちの挽歌』に投稿された感想・評価

ぉゅ
3.7

2007年 鑑賞
火薬の量すんげー!香港映画ってジャッキーさんとかブルース・リーさんとか、ジェット・リーさんとかユンピョウさんとかサモハンさんってイメージ!

ジョン・ウー監督作品観て、目から鱗だっ…

>>続きを読む

流石、香港マフィア!★4.0

 この映画観たときは衝撃的だった!マーク(チョウ・ユンファ)が格好いい!ホー(ティ・ロン)が渋い!シン(レイ・チーホン)が巨人の西本に似てる!2人の友情に熱くなる!い…

>>続きを読む
4.0
最後意外だった マークは私が守ります🙋🏻‍♀️
4.0

テーマ「兄貴×兄貴」
光速の映画
テンポの良さがおかしい。
んだけど最小限の魅せ方でしっかりキャラ描いてるからちゃんと面白い。そして2丁拳銃は男のロマン。マークが乗り込むシーンのカッコ良さ。

カラ…

>>続きを読む
犬田
3.9
Vシネマみたいな設定だけどコンパクトで実が詰まってグイグイ面白い。
主人公の相棒は劇団ひとりとくりぃむしちゅーの有田を混ぜたような顔の色男。
前科者で構成されたタクシー会社の社長がいい人すぎて、物語をかなり支えている。

味付け濃いめの演技と演出に若干辟易してしまったものの、それを上回る「漢の義」に完全にやられた。

今年観た「トワイライト・ウォリアーズ」は、それだけでないにせよ、男たちの挽歌の影響をかなり受けてたん…

>>続きを読む

コンパクトな長さの中に見せ場が詰まりに詰まって良く出来た作品といったところ。
有名なチョウ・ユンファの二丁拳銃殴りこみシーンが痺れる。
レスリー・チャンはとてもかわいい。こんなかわいい弟、兄さんは守…

>>続きを読む
an
4.0

映画ニワカ卒業への道(名作と言われる映画だけでも星の数ほどあるから無理)
今年81本目
男たちの挽歌

初めての男たちの挽歌シリーズ
香港映画全然見てことないし最初はただのギャング映画でしょって思っ…

>>続きを読む
2.5
全編通してグラサン+ロングコートの姿をしてるもんかと…。思ってたよりも泥臭いお話ね。より良き明日を求めて必死に足掻くマークとホーの姿が印象的。

あなたにおすすめの記事