ジークフェルド・フォリーズの巻
モノクロ
ニューヨーク・ブロードウェイの興行王フローレンツ・ジーグフェルドの半生のお話
波瀾万丈とも言える人生ですが、本人の実力もさることながら強運の持ち主というか…
ミルク風呂の売り出し方よく思いついたなと思った
衣装の支払いを先延ばしにする話術に感嘆
舞台のシーン迫力あって良かったし
長編だけど
コミカルでテンポも良かった
晩年にかけての彼の破産、
病気…
第9回アカデミー賞作品賞受賞作品。
SF映画のようなタイトルの本作は、ブロードウェイの興行王フローレンツ・ジーグフェルドの半生を描いたミュージカルコメディドラマ。
意外にもコミカルで面白い。
…
アカデミー賞作品賞授賞の1936年のモノクロ作品。ブロードウェイの興行王ジーグフェルドの波乱の半生。
ショービジネスの世界を変えた人だよね。
映画としては長いが、華やかな劇中劇のシーンがちゃんと収録…
女、女、女、そして歯の浮くセリフを微笑しながらサラリと言ってのける。
親友がスカウトした踊子を横取りしまくる。
それにどんだけ破産してるんだ…ジーグフェルド!
「美」を追求する男はなんでもありだな。…
第9回アカデミー賞作品賞
レビュー王と呼ばれたジークフェルドの伝記映画。
ネオンのオープニングクレジットでワクワク。
とりあえず長い。
長いので舞台の演目をたっぷり見せてくれます。色々な舞台…
実際の話で途中wiki見ちゃったから書いてあるそのままの話だった。スターの素質は見抜けるけれど浪費家で女性に甘い。ちょっとジャニーさんを思い出した。対象人物を好きじゃないとその魅力を見抜けないんだな…
>>続きを読む