巨星ジーグフェルドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『巨星ジーグフェルド』に投稿された感想・評価

ジーグフェルドの栄枯盛衰。巨大な舞台が回転する場面に圧倒される1936年の映画。妻のビリー・バークは、ジーグフェルドの興行が不調になり大恐慌で破産後、女優に復帰。ジュディ・ガーランドのオズの魔法使い…

>>続きを読む
4.2

 すごく不思議な感じ。今から見たら1936年もジーグフェルドの活躍した時代も大昔だけど、この映画が作られた時点では描いている対象がかなり同時代のものだったから。ジーグフェルドの舞台をスクリーンに落と…

>>続きを読む


【結果、長文にナッタぉ o(^o^)o】

やっぱ睡眠管理がムズいので、最近、深夜のNHKで、『映像の世紀 バタフライエフェクト 世界大恐慌』を観たよ、傑作ドキュメンタリーだった
世界大恐慌(19…

>>続きを読む

ブロードウェイの礎を築いたプロデューサー兼演出家ジーグフェルドの伝記映画!

好感度とは相反し少しずつ惹かれていく人物描写がとにかく面白かった。嘘ハッタリは常套手段!浪費家!そして世の美しい女性をこ…

>>続きを読む
長いw
飛ばし飛ばしみた。
冒頭のシカゴ万博シーンなどは、今で言えばしょうもないレベルだが当時は画期的だったんだろうなと勉強になった。
女優を牛乳風呂に入れる発想はすごかった。

当時のハリウッドの総力を結集した映画史に残る芸術品。
グレイテストショーマンは完全にこれの影響というかまんま。
興行師として天才的な手腕を持つも人間的にはペテン師で女好きで浪費家でどうしようもない主…

>>続きを読む
Soh
4.5

このレビューはネタバレを含みます

回転セットとか衣装とか、ショウのパートにすごい力入ってて楽しい。3時間のうち1時間くらいショウパート

アンナの電話、
少年漫画みたいなライバル ビリングスの友情good

「欧州で新人をスカウトす…

>>続きを読む
BEPPU
4.3
一度見たときにはスペクタクルシーンにばかり目を奪われていたけど、ライバルのビリングスとの友情、最高やな。
5.0

ビバ!製作費!
ビバ!人件費!
ビバ!富と名声!
ビバ!挫折!
ビバ!腐れ縁!

人生ってなんだろな。
富と名声、歴史にその名を残そうが最後は死だな。無だな。
でもやっぱ皆んなには覚えててほしいよね…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事