傷だらけの挽歌に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「傷だらけの挽歌」に投稿された感想・評価

アルドリッチ監督流アメリカン・ニュー・シネマ。実話ベースの地方ギャング・ヴァイオレンス。「いちご白書」(1970)のキム・ダービーが出演。原題は「THE GRISSOM GANG:グリッソム ギャン…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

3.5

「愛」って難しい。
富豪の娘が金目当てで誘拐される。
誘拐に誘拐。
犯罪一家の家に幽閉。

気狂いな母親。これを愛するマザコンのいい歳こいた息子たち。理解不能な王国が出来上がっている世界。ここに捉え…

>>続きを読む
昼寝

昼寝の感想・評価

4.0

知恵遅れの監禁男と家庭に問題を抱える女の関係という設定はドワイヨンの『あばずれ女』を思い出す。とにもかくにも犯罪一家のマシンガン母ちゃんが最高。逃げ込んだ屋根裏部屋で呟く「死んではだめよ 私のためな…

>>続きを読む
aiko

aikoの感想・評価

3.7

なんか地獄愛っぽい?ってことで

誘拐サレタ女バーバラが誘拐した男スリムといつのまにやら愛し合うように、、ってよくある
まあ、そんな感じのLove story
って思ったけど??
いつになったら?…

>>続きを読む
撃ち,ガソスタ,母ボス,マザコン,ポット殴り,撃ち巡り,酒溺れ,金箔便器,カジノ,マシンガン,手榴弾,裏切り浮気ナイフ刺し,母マシンガン,警察銃撃戦,寄り添い,帰宅
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.0

やはり、ロバート・アルドリッチ監督の作った映画は面白い‼️(^^)
本作では銃撃戦シーン多数で、血糊も朱色でリアルさが見られないところも「映画だもんな~」と思いながら楽しめる。見ていて、スカッ!とす…

>>続きを読む
やーち

やーちの感想・評価

3.8
ただのストックホルムシンドロームと言ってしまえばそれまでなんだが、クライムアクションがいつのまにかラブストーリーになり、派手に死ぬ。これがアメリカンニューシネマかという感じ。
似太郎

似太郎の感想・評価

4.0

巨匠ロバート・アルドリッチ監督による、凶悪な犯罪者一家の息子(相当、情けない)と一家に監禁されたキム・ダービー演じる令嬢との禁じられた愛と憎しみを泥臭い映像で綴ったニューシネマの佳品。

一歩間違え…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.3



名士の娘バーバラが数名の男たちによって誘拐され、その後スリム率いるギャングが銃撃戦の末に彼女を奪い去る
そんなスリムは、バーバラに一目惚れする一方で、スリムの母親はバーバラの父親に身代金100…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

父親なら誘拐された娘に
ただ生きていて欲しいと
願うものじゃないのか
その対比もあって
スリムの愛に
最後は泣けてくる
音楽が時々「?」ってなる
ラストの盛り上がりが最高

あなたにおすすめの記事