マルホランド・ドライブの作品情報・感想・評価・動画配信

マルホランド・ドライブ2001年製作の映画)

Mulholland Dr.

上映日:2002年02月16日

製作国:

上映時間:146分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 画の作り込みがすごく、超クローズアップでのカメラワークがミステリアスな空気感を作り込んでいる
  • 夢と現実の狭間を漂流したような体験をした
  • ナオミワッツの演技が素晴らしい
  • 夢と現実、面と裏、ハリウッドの光と闇、境界線であり、全てを見通せる場所、マルホランドドライブ
  • 難解だけど惹き込まれる映像
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マルホランド・ドライブ』に投稿された感想・評価

4.1

自分がどこに立っているのか分からなくなってしまうような、そんな不安感を漂わせる不思議な映画だった。デイヴィッド・リンチの映画はいつも夢の中にいるような感覚に陥ってしまう。現実と非現実の境界が曖昧。夢…

>>続きを読む
Yapi
-
このレビューはネタバレを含みます
夢オチ
もう一度観てみよう
yumi
3.0

デイヴィッドリンチ監督の追悼上映で鑑賞
友だちが監督が好きで、着いて行った形


ずっと分からなかった。
「ああ、なるほどね」って理解できたと思ったら「なんだやっぱり違うんか」の繰り返しで分からなす…

>>続きを読む
長いし意味わからん苦行を耐えればラスト30分ようやくすべてが明かされる。
『難しい』『理解できない』レビューが多いけど、そこまでじゃなくだいたいわかる。
なるほどねぇ。で終われる。

全然分からない。まったく分からない。途中何を見させられてるのだろうと思いながら見て最後に回収されるまでの我慢だと思いながら見ていたが、その回収パートに入ってもまったく理解が追いつかないしおもしろいと…

>>続きを読む
Z
3.4

難解映画って、訳わらんけどずっと見てられる良さがあるんよな
特にノーランとかキューブリッグはその特徴が顕著だが、リンチ監督は何がわからないのかがわからないような状態がずっと続く

大枠のストーリーは…

>>続きを読む

復讐はアクセサリーにピンクのペンキ映画ランキング第1位

真夜中のマルホランド・ドライブで起きた車の衝突事故。生き残った女が留守宅に忍び込むが、そこは有名女優の家だった。その家族に見つかり、記憶がな…

>>続きを読む
3.3
なんだかよくわからない映画で、考察を読んで、なるほど。と思えたところもあった。
分からない
raruwo
5.0
このレビューはネタバレを含みます

これは映画として語られるヒトの創造物の最高水準と素直に認められる。たかを括って冒頭から在るチープさや冗長も、全てが意図的で計算高く作り手の手のひらの上だったと打ちのめされる。舌を巻き逆説的に痛快。こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事