英国王のスピーチに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

tamita3

tamita3の感想・評価

3.8
吃音に悩まされたジョージ6世と、その治療に当たったライオネルとの友情を描いた伝記映画。

英国王室の歴史と第二次世界大戦に突入する瞬間のスピーチは見ごたえがありました。

幼い頃から吃音症に悩まされている
ジョージ6世が言語矯正の専門家ライオネルと変わった治療法で吃音症を治していくというヒューマンドラマ。

コリンファースの吃音の演技素晴らしいです!またジェフリーラッ…

>>続きを読む
ローグの精神年齢がジョージ6世より遥かに高いっていう
🎬50
natsume

natsumeの感想・評価

-
心地いい。カメラワーク良良良
身内に馬鹿にされると数倍傷付くよね
肩甲骨

肩甲骨の感想・評価

4.0

これ見てから大人前で話すとき、いけない言葉が浮かぶようになってちょっと面白かった。
内容はもちろん名作。左利きなのでちょっとゾクっとしたな〜。
吃音の克服に努力できる環境と、吃音を受け入れる社会とが…

>>続きを読む
ぶみ

ぶみの感想・評価

3.0

英国史上、もっとも内気な王。

トム・フーパー監督、コリン・ファース主演によるイギリス、オーストラリア製作の伝記映画。
吃音症に悩むイギリス王ジョージ6世の姿を描く。
主人公となるジョージ6世をファ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・両親のくだらん話を聞くべきだ
・物事は単純に
・「ジョークはお得意?」「間の取り方がヘタで」
・爵位級のバカだ
・王族に対して遠慮がないな
・開いた窓から叫べるならスピーチできる
・「いい王になる…

>>続きを読む
biboo

bibooの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

割と静かなテンションなのにすごく引き込まれて見た。面白かった。編集のテンポの良さと、くだらないギャグがエッセンス的に混じってるからだと思う。コリンファースの癇癪の演技は判断できないが、実際の本人のス…

>>続きを読む
Yuichi

Yuichiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

吃音を抱えていた英国王ジョージ6世が、その吃音を克服するまでの物語。

ラジオから映像へとメディアが進歩していく中で、国王の大きな役割として、国威発揚のための演説が求められていた。特に、ドイツ,ヒト…

>>続きを読む
ツナ缶

ツナ缶の感想・評価

3.6
スピーチのシーンに感動。
話したいことを上手く話せない時は時々あって、それも結構辛いけど、言葉が上手く出せないのはもっと辛そう。

あなたにおすすめの記事