誘う女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『誘う女』に投稿された感想・評価

せいじ

せいじの感想・評価

3.0

個人的には「奥さまは魔女」のニコール・キッドマンが一番好きだけど、全然違うタイプの役を見事にこなす女優としての力量は素直に凄いなぁと毎回感じる!今作品では有名になるために何でも利用する自己中女を熱演…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.8

メジャーなニュースキャスターになるという野望のために、持ち前の美貌と手練手管でのし上がろうとするスザーン。野望実現のためには、金はあるがイタリア系でおつむの弱い夫ラリー(マット・ディロン)が足かせに…

>>続きを読む
I9

I9の感想・評価

3.1

1990年に実際に起きた事件を題材にした映画。

確かにありそうな事件なので内容に驚きはない。
若くて綺麗なニコール・キッドマンの美貌を余すことなく押し出した映画。
彼女のための映画か、ってくらい役…

>>続きを読む
「テレビに出たい」だけで暴走・迷走する承認欲求の軽薄さをニコール・キッドマンが完璧に体現。メディアの形がテレビからSNSに変化した現代にこそハマる作品。
有名になる為の行動。。
動機がしっくりこない。。
が、実話。。
haru

haruの感想・評価

3.0

私、ビッグになる!

地元のテレビ局でお天気おねえさんとして働くスザーンは、「テレビに出て有名になる!」という野望に燃えていた。そんな彼女に理解を示さない夫は、次第にスザーンにとって邪魔な存在に。彼…

>>続きを読む

タイトルやジャケ写でシリアスなサスペンスかと思いきやブラックコメディで面食らったが、それなりに楽しい

美人ながら品性や思いやりが完全に抜け落ちた自己愛の塊みたいな女子アナもどきをニコマンが好演
美…

>>続きを読む
すっかり存在を忘れてたけど『ゴーン・ガール』への影響にその片鱗が見えるかなと

この映画は機械的でロボットみたいな笑顔を見せるニコール・キッドマンなくして成立しない作品。

そんな彼女は上昇志向のため、地方局のキャスターに。
さらに出世を望むため邪魔になった夫を何とかしようと企…

>>続きを読む
Heartburn

Heartburnの感想・評価

4.1
ニコール・キッドマンの出演する映画で面白かったのはこれくらいかなあ。本人は小難しい文芸作品が好きのようだけど、求められてるモノを売らなきゃ!

あなたにおすすめの記事