グラン・トリノの作品情報・感想・評価・動画配信

グラン・トリノ2008年製作の映画)

Gran Torino

上映日:2009年04月25日

製作国・地域:

上映時間:117分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の頑固さが魅力的である。
  • ジジイの優しさに感動した。
  • 年齢や人種を超えた友情が描かれている。
  • グランドリオンという名前がカッコいいと思った。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グラン・トリノ』に投稿された感想・評価

4.0
このレビューはネタバレを含みます

序盤の喪中から頑固偏屈じいさんよりなんやこの身内とそりゃ今までの偏屈じいさんと上手く付き合ってこなかったんだろうけど、関心あるのは財産ばっかりでおまけに陰口で厄介もん扱いてこいつらいい加減にしろやも…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ラスト30分から偏屈じいさんの復讐ガンアクションが始まるのかと思ったら、まさかの展開。

ウォルトとスーの会話、ウォルトの差別的な発言に対してウィットに富んだ返しができるスーに余裕を感じる。だからこ…

>>続きを読む
UNI
3.6
差別表現とチンピラのチンピラ感がキツくて序盤は合わないかなーと思いながら観てたんだけどラストシーンでは見事に泣かされた。クリント・イーストウッド演じるウォルトが魅力的過ぎる。
佳
-
このレビューはネタバレを含みます

おじいさんがかっこよいのは前提として、タオの素が出てくるのがかっこよかった。意外と口の悪いアメリカンオヤジトークができるとか、意外に芯のあるところとか。
口下手で不器用でヘボそうに見えて意外と、とい…

>>続きを読む
Kazuki
4.7
このレビューはネタバレを含みます
頑固親父が人と出会って変わっていく系の映画、好きなんだよなぁ
まさにそんな映画に出会えてよかったです!
泣いた。いい。
偏屈ジジイを演じるのが上手いこと上手いこと!笑
だからこそラストシーンが光る。
退役というのは本当に自分たちでは分からない経験や感情が渦巻いているのだと思う。
だからこそ誰かを守るという気持ちは我々の想像以上だろう。
イーストウッドが渋い。偏屈爺さんが人種の違いを嫌って周りと距離を置く。でも徐々に気を許して良い感じになってきたところで事件発生。決着の付け方はあれが映画としてはアリなのかな、と。
2.8

Script and supporting performances were unbearably bad. The grayish coloring didn’t help.
Story and…

>>続きを読む
こんな関係になれたら移民も悪くない
とは思えない...が
いい友達に出会えてよかったな頑固爺

あなたにおすすめの記事