歓楽通りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『歓楽通り』に投稿された感想・評価

本日の巣ごもり鑑賞。

パトリス・ルコントの描くあの空気感を感じたくて、最後まで残しておいたDVD。

主人公3人のうち2人が娼館に住み込んでいてうち一人は娼婦、舞台は主に娼館なのに、過激なエロスも…

>>続きを読む
odyss
3.3

【娼館を描いた、フランスらしい映画かな】

フランス映画。 

娼婦の息子として生まれ娼館で一生を過ごした男の視点を通して、若い娼婦がロクデナシの男に惚れてやがて彼とともにギャングに殺されるまでを、…

>>続きを読む

『快楽交差点』を借りたつもりが…
『快楽通り』じゃん……
ミスってしまった〜〜😩
まぁパトリス・ルコント久々だし良い機会かと思ったものの、一体何の話を見させられてたのかもよく分からず、最初から最後ま…

>>続きを読む
tae
4.5
画面から香りが伝わってきそう。

パトリス・ルコント監督らしいラスト。
5.0

機械的に揺れ不安をあおるカメラワークは『メグレと若い女』にも通じると思った。すごく気持ち悪いけどクエイみたいで好き。
アニメーション使ったりオールドフィルムっぽい演出するところは遊び心が見えて好きだ…

>>続きを読む
akrutm
3.4

戦後すぐに公娼制度が廃止されたことで娼館が閉鎖される頃を舞台に、父親が客である娼婦の子供として生まれ、娼館で育ち、大人になって娼館でスタッフとして働く男性が、一目惚れした若い娼婦に献身的で一途な愛情…

>>続きを読む
4.1
Jean Lenoir(1891-1976)
《Parlez-moi d’amour》
Paris, 1940s
切ない。むごい。哀しい。
年のせいか悲劇の映画が、耐えられなくなってきた。
救いがあってもいいのにね。
4.3
無償の愛。何か初めは不気味な話なのかな?と思っていたら、思ったより切ない話でした。
娼婦の話は好きなので、良かったです。
これも髪結いの亭主ばりに共感できなかったし、パトリスルコントの感性本当に気持ち悪いのに淡々としてて、何もかもフランスだから仕方ないかで納得させられる

あなたにおすすめの記事