日本暗殺秘録に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『日本暗殺秘録』に投稿された感想・評価

鈴蘭

鈴蘭の感想・評価

3.5
すごいなぁ、熱いと言う言葉じゃ表現出来ない。
政治も民衆も命がけだったんだな。
現代、暗殺を超える思想とは。
日本では、国民から尊敬され連綿と続く天皇がおられる限り、革命は不可能です。

これは、企画ありきの映画だったんでしょうな。これだけの主演級俳優を揃えて、皆さん出番がコレだけ?という、オムニバスにもならない、ツギハギ映画。千恵蔵先生と千葉ちゃんのパートは、演出も話も良かったので…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

3.4

タイトルのインパクト😱でWOWOW録画。
片岡千恵蔵に若山富三郎、
高倉健、鶴田浩二、菅原文太etc
もの凄いキャスト😲
でも主演はまだ若い千葉真一😃

桜田門外の変に始まる日本近代史暗殺の歴史
明…

>>続きを読む
PAR

PARの感想・評価

3.5

「千葉真一でも見るかぁ」という軽いノリで見たのであまりの強思想と噴き出す血にクラクラときてしまいました

この千葉真一、凄まじいです
田舎から出てきた好青年が如何にして暗殺者となったか?をがっつり千…

>>続きを読む
色々経て「男ウゼー」という感想に帰着してしまうクソ長い映画。

左右関係なくこの「リキ」の入り方が'69年なんでしょうね。

権力・汚職・財閥の腐りきった現状を打破するための破壊として暗殺が必要なのだと信じた若者の、エネルギッシュな暴走とその儚さを描く秀作です。
映画の主軸は血盟団事件に至る過程ですが、まくらの桜田門の変・…

>>続きを読む
tetsuaki

tetsuakiの感想・評価

4.0

久しぶりに良い映画に出会えた!

幕末、明治、大正、昭和、約100年に起こった暗殺事件をオールキャストで描いたオムニバス作品。

今こういった映画って作れないんだろなぁー

いい時代だなぁー

って…

>>続きを読む
スージ

スージの感想・評価

4.0

桜田門外ノ変から二・二六事件まで日本の暗殺百年史である幕末・明治・大正・昭和の4代に勃発してきた各事件を題材にし、オールスターが出演する大作映画

実話なだけに面白かった

それにしてもキャストがエ…

>>続きを読む
近現代の政治的暗殺事件と血盟団事件の背景のお話

「明かりの下の団欒が恋しい、豆腐屋の売り声、巷の夕暮れ時、かつて僕もその世界に生きていたことがあった」

あなたにおすすめの記事