機動警察パトレイバー2 the Movieに投稿された感想・評価 - 88ページ目

『機動警察パトレイバー2 the Movie』に投稿された感想・評価

千里

千里の感想・評価

3.9

話は難しくって頭の弱い私には理解不能状態なのだけれど…
作画はほんとに神がかってる。
シリアスの中にちょこっと笑えるシーンとかあるのは押井さんらしくて好きだなぁと。
とにかく曖昧、この曖昧さが難しい…

>>続きを読む
PYUTA

PYUTAの感想・評価

4.3

むちゃくちゃ硬派で面白い。
押井が80年代得意にしてたギャグやユーモアが薄い。シリアス。設定、物語の骨子がしっかりしていて今見ても新しいし、面白い。画面構図がクールであまり動かないカットも美しい。

>>続きを読む
Tylor

Tylorの感想・評価

4.0
曖昧な描写がすごい上手かった
正義の戦争対不正義の平和という朧げな対立
ミサイル、爆撃機、自衛隊
日常に異物が混ざってもなお明確な脅威を見えづらくしたストーリー、作画、音楽は圧巻
あぁ最高。何回見たことか。劇場版は1も好きだけど、2も良い。戦争と平和。何が現実で何が非現実なのか。その中で揺れる、男と女の恋心。それにしても南雲さんが好きっっっ!
ちー

ちーの感想・評価

4.0

キャラクターに頼らないアニメというのはファンからしたら複雑なものでは。企画当初からアニメ版は押井の領分という了解があったからこその傑作。パトレイバーという隠れ蓑が無ければ相手にされなかったとも思いま…

>>続きを読む

古池や蛙飛び込む水の音

蛙が"ポチャン"と池に飛び込む。
"古池"とは静寂を保った時間の流れ。"ポチャン "という、たったそれだけの水の音が、波紋で古池の水面を揺らすように、空気を振動させ、耳の奥…

>>続きを読む
森野

森野の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストで南雲隊長が柘植を逮捕するシーンのうつくしさ。
指を絡ませながら手錠をかけるところ、まだ柘植を愛しているんだということがわかり切ない。

押井さん作品には欠かせない鳥、今作ではめちゃくちゃ登場…

>>続きを読む
金之助

金之助の感想・評価

4.0
市街戦ほど戦車が似合う、と押井守が言っていた。なるほどと思う。
劇場版パトレイバーではたぶん2が一番好き。

これは戦争映画ではありません。
いや、戦争映画やロボット映画の面をした骨太な「リーダーシップ論映画」とでもいえましょうか。
とにかく後藤隊長というキャラが人としてカッコ良い。

戦争と平和について考…

>>続きを読む
Aosui

Aosuiの感想・評価

4.0

こんなんパトレイバーじゃないよぉ笑
キャラ全然違うじゃーんてね。
いや成長したからこそなのか。
でも面白いんだなぁこれが。

一応パトレイバーは各作品毎にパラレルワールド的な扱いもあるのでこの作品は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事