ビヨンド the シー 〜夢見るように歌えば〜に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ビヨンド the シー 〜夢見るように歌えば〜』に投稿された感想・評価

ボビーダーリンの事、あまり詳しくないから伝記というよりケヴィンスペイシーの主演作品として観ました。
3.0
あまり覚えてない。
ケヴィン・スペイシーが芸達者なのは分かったけど、それをこれでもかと披露されると案外観てる方は疲れる。

ケヴィン・スペイシー自作自演音楽映画で青山真治ATB300に入ってるので見たが普通。撮影は良いが、スペイシーに思い入れ全くない。青山真治ってこういうショーマンシップ万歳的な映画好きだよね。マチュー・…

>>続きを読む

ボビー・ダーリンの存在を知らないため、のめり込むまではいかなかった。

歌やダンスにミュージカル仕立てなのは楽しく、吹替え無しということでケビン・スペイシーの芸達者ぶりは堪能出来る。

問題なのはこ…

>>続きを読む
ケビンスペーシー入魂の一作ではあるが

まさにケビンの一人舞台歌に踊りにフル稼働であった。伝記映画というよりも彼のライブを鑑賞したような感じの作品であろう。ただし自慰行為的な側面を感じてやまない。
RYOKO
2.3
https://twitter.com/ryoko_movies/status/1293181090950074375?s=21
3.0

ケヴィン・スペイシーが監督・製作・脚本・主演の四役を張ったボビー・ダーリンの伝記映画、ミュージカル仕立て。

ケヴィン・スペイシーが好きなので観たが20代設定くらいの頃からスペイシーで、年齢不詳すぎ…

>>続きを読む
riekon
3.0
K.スペイシーが歌ってるんだ?
上手だから本人の歌声をあててるのかと思ってたよ。
B.ダーリンを知らなくても楽しめました。ヅラが絡んでくるシーンが可笑しかったわ。

このレビューはネタバレを含みます

ボブ・ダーリンの伝記的映画をケビン監督脚本主演で完成させた作品、ミュージシャン・俳優として知られたボブダーリンが、時代の流れや家族のつながりというものに自身を失って自己を喪失しながらも、舞台で演じ…

>>続きを読む
2.7
解りづらい回想形式も付け焼き刃なミュージカル・シーンも要らない。
ボビー・ダーリンの生涯は普通に映像化するだけで十分ドラマティックだ

あなたにおすすめの記事