リトル・ダンサーのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『リトル・ダンサー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お兄ちゃんとお父さんが抱き合って、ビリーの夢を叶えてやりたいんだって言うシーン、大好き。
頭にこびりついた。

「いや〜最高だな〜、人生ベストなっちゃうよ〜」って思ってたんだけど、後半30分で置いていかれてしまった。他の子のバレエの様子が分からないからビリーのバレエがどう凄いのか分からなかったことが原因だと思…

>>続きを読む

子供の頃のジェイミーのセクシーさと来たら。

そして又、炭鉱夫家庭の話。

今の時代で本当に良かったと改めて思う。

男とは、こうであるべき。と言う意識は今の日本の50代以降にも強く根付いていて時折…

>>続きを読む

まず冒頭が素晴らしい。

T・レックスのレコード「ELECTRIC WARRIOR」のA面2曲目の溝に慎重に針を落として、鳴りはじめる「COSMIC DANCER」。マーク・ボランのビブラート・ヴォ…

>>続きを読む

1980年代、炭鉱ストライキの最中、父親の影響でボクシングを習ってた少年ビリー・エリオットが、ボクシングジムの隅で開かれていたバレエ教室に魅せられ、才能を見出されバレエダンサーを目指していくストーリ…

>>続きを読む

少年がバレエダンサーを目指す物語で、背景に、地方と労働者階級、炭鉱町とストがある。めっちゃ T・レックス流れる。あと、The JamのTown Called MaliceとかThe ClashのLo…

>>続きを読む

炭鉱で働く父や兄、時代背景からすればバレエを男が踊ることなど思いもよらなかっただろうが、本能的に踊ることが好きなビリーを男女関係なく受け入れ、才能を見出したバレエの先生が素晴らしい。
実際息子のダン…

>>続きを読む
親父『暴力は良くないパンチ!』

ビリーの吹替声優は矢島晶子さん
ドラマがしっかりキャラが生きててかかれてて名作
父親と兄が喧嘩し未来があると抱き合うのとラストの友人ほほにキスするシーンがジーンと来る
吹き替え矢島さんの演技に感服
男がバレエなんて!って言うシーンがあると分かっててもやだな!

ビリー強い!かっこいい!
演技も上手でダンスも上手だ

あなたにおすすめの記事