狂気の行方に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『狂気の行方』に投稿された感想・評価

面白いんだから面白くないんだかよくわからないうちにおわったけど、マイケルシャノンとザブリスキの息子と母って、眼力?つか顔力が良い。ダチョウの牧場やってる叔父はブラッドドゥーリフ、そのダチョウにメガネ…

>>続きを読む
No.3162

とてもヘルツォークが監督してるとは思えない。

思いっきりデヴィッド・リンチ色じゃんw

主役のマイケル・シャノンより、真顔のウィレム・デフォーのほうが恐怖を感じる!!

マイケル・シャノン、ウェレム・デフォー、マイケル・ペーニャ、ウド・キアっていう濃すぎるキャスティングでヘルツォーク監督。

どんなヘンテコ映画なんだろう?と期待してたら山なく終わってしまった。

実…

>>続きを読む

なんかいまいち。カスパーハウザーとか最高だし全くのジャングル依存作家って訳でもないはずなのになんでなんだろう。リンチプレゼンツとは儲けたなと思ったらまあツインピークスのおばさんがいっちゃってるなくら…

>>続きを読む
Taka

Takaの感想・評価

3.0

マイケル・シャノン、ウィレム・デフォー、ウド・キア、クロエ・セヴィニー、グレイス・ザブリスキー、ブラッド・ドゥーリフ。
という癖のあり過ぎる面々をヘルツォークが監督するのだから、いやが上にも期待が高…

>>続きを読む
Soshi

Soshiの感想・評価

2.0
ブリーフをはいている小鳥の流出先は
母親
関係者の証言で
事件の全容や背景が
少しずつ
明らかになっていくのが
面白い

ゼリーを持って静止

ウィレム・デフォーとマイケル・シャノンの演技対決が見られるか…と思いきや共演シーンはほんの数十秒…

終始マイケル・シャノンの独壇場でウィレム・デフォーはオマケのような役割で終わってしまったのがちょ…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

3.3

またもやマイケル・シャノン。

1979年に起きた母親殺人事件を基にしたサイコパス映画。
原題は殺された母親が最後に発した言葉らしい。

共演にウィレム・デフォーやウド・キアーという顔面凶器俳優が揃…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事