テレビドラマの映画化。そこまでひどい作品でもないと思うが,作りはお粗末。起承転結の結だけがないように感じました。一応映画なので結末はありますが,物語を広げておいてそんなやり方はないでしょうに。
基本…
アカデミー作品賞とパルムドールを同じ年に受賞したとても珍しい作品(他には『失われた週末』『パラサイト』『アノーラ』の計4つしかない)
周囲から「結婚しないの?」と言われ続けている34歳の男マーティ…
第28回アカデミー賞作品賞
冴えない男女の運命の出会い。
今だと特段珍しくないテーマだけど、たぶん当時の恋愛映画といえば美男美女のキラキラ主人公が王道で、その陰に埋もれているような非モテ、非リア…
70年前の映画なので、結婚観やらなにやらいろいろと現代とは感覚が違うけれど、不変のものはあるわけで。
うだうだたむろする男たちや、話を聞いてくれる女性を前に喋りすぎてしまう感じ、共依存のような親子関…
ニューヨークのブロンクスが舞台。主人公は34歳の独身肉屋で、彼は心優しい性格ながらも、結婚相手を見つけるのに苦労している。ある日、ダンスホールで出会った女性と心を通わせるようになるが、周囲の反応に悩…
>>続きを読むなんというか、こりゃモテないわ、的なぎこちなさを見るのがしんどくて、刺さらなかった
クララの、
女性も自分の家庭が欲しくなるもの、
というセリフから今はずいぶん変わったように思うが、
マーティの…
第28回アカデミー賞作品賞受賞作品。
容姿に自信がなく恋愛に億劫になってしまっている男が、そろそろ結婚に焦りを感じ始め一歩踏み出そうと努力する。そんな淡い恋愛をコメディチックに描いた、アカデミー賞…
#アカデミー作品賞年代順レビュー
第28回🎦 マーティ👬1955年
1956年アカデミー賞作品賞・主演男優賞・カンヌ映画祭グランプリという名作。
一言で言うとお互いに見た目が
ぱっとしない男女の…