革命に全力を反革命に制裁を
30歳くらいだけど初期の作品だから若く見えるハビバル
横顔がやっぱ独特なんだよな
どんな話か知らなかったから驚いた
実在の小説家の自伝なんだな
独房の狭さは閉所恐怖症…
●夜になるまえに(2000年アメリカ。ハビエル・バルデム)
〈僕には,伝えたい言葉がある〉
【レビュー】
この手の映画を観て最初に思うのは,自分が生きているのが現代の日本なんだと改めて思い知るこ…
だいぶ前にDVD買ったのに、毎回序盤のシーン(ショーン・ペンがキレたあたり)から眠くなるため放置していた、、
主人公はキューバ出身の作家、レイナルド・アレナス。
幼少時代は母親を筆頭に苦労する女…
カストロ政権下、キューバ出身の作家レイナルド・アレナスの自伝小説の映画化。
男性の裸がやたら出てくると思ったら、同性愛者だったんですね。どんどん雰囲気が女性っぽくなっていました。
幼少期の自分を「不…
随分前にDVDで観たジュリアン・シュナーベルのアート系作品で、キューバから亡命する同性愛作家(演じるはハビエル・バルデム)の自伝的内容だったと思う。詳細は忘れたが。💦
主演バルデムのスタイリスト的…
面白さなどは全くない重い話だけどじっ~と観てしまう実在のキューバ人作家の自叙伝映画。ハビエル・バルデムが上手い。
カストロ政権下で同性愛者、作家ということで迫害を受けた主人公が、自由はどん底の貧乏よ…