ミツバチのささやきの作品情報・感想・評価・動画配信

ミツバチのささやき1973年製作の映画)

El espíritu de la colmena/The Spirit of the Beehive

上映日:1985年02月09日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

あらすじ

みんなの反応

  • 繊細な映像と台詞の行間の味わいが魅力的
  • 無垢な子供たちの希望と大人たちの窮屈な世界の対比が印象的
  • アナの演技力と無垢な可愛さが際立つ
  • 難解な作りだが、美しく絵画的な映像が印象的
  • スペインの独裁政権下で撮影されたことや、政府批判の検閲を逃れるための表現が多いことが分かりにくさの原因
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミツバチのささやき』に投稿された感想・評価

我路
3.4

2023年 9月18日 中洲大洋
午前10時の映画祭13

2人の娘は巡回映画に、父は養蜂、母は手紙出しに駅へ。皆それぞれ帰って来るが、食事のシーンはなく、すぐに寝室で寝るか蜂の観察って。

後半朝…

>>続きを読む
3.8
血を舐める女の子が色っぽかった。
Mizuki
-
これから恋する時はこの映画見てから始めたい
4.0
女王蜂は. らせん飛行.
za
4.5
思っていた以上に感情を揺さぶられた。
どうやったらこんな映画が撮れるのだろう。魔法のような映画。
toa
3.1

こういうホラーもあるのかと。幻想か回想か現実なのか曖昧で、意味がわかると怖い宗教画みたいなアートな雰囲気。
怪物や姉の無邪気なイタズラ、父のキノコの教訓、学校の授業をとおして死の概念に触れてるうち、…

>>続きを読む
莉
3.9
終始死の匂いが漂う映画だった、よかった

DVDで鑑賞。
政治的背景を実感として持てないからこの映画の難解さの何割かは絶対にライドできないことをわかった上で、それでも良い映画だったなと思う。
アンの名優としての奇蹟の時間を閉じ込めた全体の瑞…

>>続きを読む

何か恐ろしいことが起こりそうで、(少女の眼の前では)起こらないまま、ずっと緊張感を持って観られた。少年・少女期にある獏とした不安や恐れは世界共通のもので、国が違うにもかかわらず、上手く伝わったんだと…

>>続きを読む
Tax
4.1
逃げたアナが起き上がる時のアップを見れただけで充分。

あなたにおすすめの記事