【 スペイン映画の至宝、詩のような映画 】
原題名(西: El espíritu de la colmena)
直訳すると「蜂の巣の精霊」という劇作家のメーテルリンクの「蜜蜂の生活」(The L…
2024年8本目。映画館5本目。
スペインの巨匠ビクトルエリセ監督の処女作。
彼の31年ぶりの最新作”瞳を閉じて”の公開記念で”エル・スール”とともに各地で上映された。
ぼんやりと幻想的な雰囲気と…
なんやろうこの感覚、、映画を観たって感覚じゃないな。
50年近く前の映画とは思えない映像。しかもこれがビクトルエリセの監督一作目とは。
ちょうど自分の母親が子供やった頃に近い時代で、白黒写真でしか見…
スペイン内戦(1936~1939)が終了した直後のスペインを舞台に、一人の少女アナ(アナ・トレント)の成長を追ったお話。
あまり仲良い感じでない両親、いたずらをちょくちょくしかけてくる姉とのやりと…
渋谷TSUTAYAで借りてきた5本目。よく見れば、ミニシアター系がほとんどでした〜♪
「ミツバチのささやき」は、昔からの評価が高く、ボクには敷居が高すぎたのか、背伸びをし過ぎたのか高得点の理由が正…
スペイン内戦の知識がなく「フランケンシュタイン」未見のため深掘りすることができないのだが、感受性が豊かな子供は時として空想と現実が入り混じることがあり、それがとても美しく時に恐ろしく描かれていた。ひ…
>>続きを読む(C) 2005 Video Mercury Films S.A.