狼たちの午後の作品情報・感想・評価・動画配信

狼たちの午後1975年製作の映画)

Dog Day Afternoon

上映日:1976年03月06日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • アルパチーノの演技が圧巻で、魅了される
  • 社会問題を扱いながら、コメディ調とシリアスな展開がうまく混ざっている
  • 実話を元にした銀行強盗の話で、主人公たちは銀行強盗に向いていない
  • ストックホルム症候群を疑似体験できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『狼たちの午後』に投稿された感想・評価

銀行強盗して、すぐに逃走するはずが立て籠ることになります。
初めて観ることになると思いましたが、前に一回。
相方の不安定な感じが不安にさせました。あと最初の交渉の人、何回も銃下ろせ、離れろと言って連…

>>続きを読む
kyu
-

当時の世相、若きアル・パチーノの熱演、ジョン・カザールとの対比の面白さ、人質たちの強かさ等々見どころ満載。
-
i want someone to do this for me
3.9

思い悩むことが多いベトナム戦争帰還兵による銀行強盗の話。強盗前の車で流していた曲が良くて調べたらエルトン・ジョンだった。
やるせない、何者にもなれず、命を賭けて成し遂げてきたことは何だったのか、なん…

>>続きを読む
perry
3.6

意外と間抜けな犯人たち
ジョンカザールが出ている
毎回wikiでディアハンターの部分を見てメリル・ストリープの相手はこの人なんやと驚いている
Part3ディアハンター以外は見たか
出演作全て…

>>続きを読む
3.9

これから起こる事件を想起させないほどにブルックリンの平凡な日常を描く群像劇の様な幕開けが良かった。
ストックホルム症候群の見本みたいな映画であり、衝動的に行動するが野次馬を扇動する手腕と人質や身内を…

>>続きを読む
Hayato
3.9

実際にあった銀行強盗が元になった映画。ゴッドファーザーのアル・パチーノとジョン・カザールの2人が銀行強盗役で共演。強盗の焦りの演技がすごい上手くて緊張感もありながら、人質と仲良くなってたりととても楽…

>>続きを読む

見るべし!★3.9

アルパチーノの代表的な作品1つ。もう3回くらい見てましたがまた借りてしまいました。結論はやはり面白い!クラッシク映画ではなく純粋に今の時代で通用する面白さだと思います。ゴッドフ…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます
this is America
Moog
3.5

アル・パチーノかっこいいな〜🥺ちょっと、いやかなりバタバタしてて間抜けだったけど笑
あとジョンカザールが映るたびに緊張感があった笑
ピザ宅配した男がはしゃいでるとことか面白かったな〜
実話を元にして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事