アル・パチーノが死なない作品ってないのかしら。
あっ、ゴッドファーザーは死なないか。
ギャング物、クライム作品の最後って大体死ぬよね。話の流れも大体似通っている。下っ端から始まり、薬の売買で成り上が…
ギャング(ヤクザ)映画の基本構造である仁義と裏切りの話。
一番好きなシークエンスはミシェル•ファイファーの「私たちは負けたのよ」から、受け入れられないパチーノがあたりに絡み散らすところ。仁義を重ん…
コカイン中毒ってコカインをパクパク食べちゃうんですね。
高級レストランでケンカ別れしたあとの周りの客に演説を始めたところが最高。クルクル回りながら、悪党が来たぞ!道を開けろ!って言って出てくところ…
ギャング、マフィアの金字塔と言われる作品。マフィアものではあるあるな話だったので、新鮮な流れはなく。音楽とか画でゆうとゴッドファーザーには負けますが、最初のチェーンソーのシーンと最後の銃撃戦が迫力あ…
>>続きを読む同じギャング映画でもマイケルコルレオーネとは対照的に描かれているアントニオモンタナ
成り上がりイケイケアルパチーノも、腐って哀愁たっぷりジャンキーアルパチーノもどっちも絵になる
高級レストランで説…
ママの姿とその住む家がアルパチーノの良心
妹が唯一の拠り所という感じがした
ママの家と成り上がって手に入れた屋敷の対比がすごい
最期がキツい
本当に大事なものを自ら壊していく絶望
血と銃弾と酒とド…
ゴッドファザーよりもテンポ良いし全秒面白いが、全体的な話としては少し負けてるかと思ったが、いやいや全然凄え。落ちぶれたアルパチーノの雰囲気良すぎる。
ラストはアルパチーノが全員殺せちゃってただ虚しさ…