トゥモロー・ワールドの作品情報・感想・評価・動画配信

トゥモロー・ワールド2006年製作の映画)

Children of Men

上映日:2006年11月18日

製作国:

上映時間:109分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 子どもの大切さと奇跡的な誕生の尊さ
  • 長回しによる臨場感のある撮影とドキュメンタリー風の演出
  • 運命や意思の力、そして人間の矛盾を描く思想性
  • 現代社会に通じるテーマ、移民や少子化への警鐘
  • 命の尊さと人間の信頼性を描く、感動的なストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『トゥモロー・ワールド』に投稿された感想・評価

3.9

「あったらいいな」の暴走のブレーキになり得るのは「あってはならんな」という倫理観だけで、今世界でその倫理観が発動してないのは、この人間という集団に余裕も余力もないからなんじゃないのか。人間みんな薄々…

>>続きを読む

冒頭の爆破テロシーンに始まりジュリアンが殺された乗用車襲撃シーンやキーの出産シーンやラストの銃撃戦と長回しを効果的に活用していて非常に引き込まれる画作り。 こんな世界にならないように子供こそ大切にし…

>>続きを読む
4.0

未来というよりは、現代のあらゆる争いや問題の末路のようでもあり、解答をくれる爽快感のある映画でないところが逆に好きとも言える。

赤ちゃんの生まれない世界という設定だけど、同時に言葉の通じない世界を…

>>続きを読む
とし
3.8

2019年7月21日 トゥモロー・ワールド 鑑賞
原題は、Children of men
コピーは、唯一の希望を失えば、人類に明日はない
子どもが産まれなくなった近未来のお話で、シリアスな逃避行なの…

>>続きを読む

緊迫感ありましたねぇ。長回し多用してましたよ。それで緊迫してたんですね。子どもを産めなくなった世界の話ですから、子どもの代わりなのかたくさん犬が出てきました。しかし、SF的にはなぜそうなったのか原因…

>>続きを読む

[テロを目の当たりかのよう]

 子どもが生まれなくなるとは、恐ろしい世界。

 やはり、長回しが素晴らしい。冒頭のテロ爆破も、車に襲撃される時も、赤ん坊を救う時も。観ていると、臨場感あふれてあ…

>>続きを読む
3.0

ストーリーは興味深い設定なのにイマイチ薄っぺらいし、主演のクライヴオーウェンももっさりしててやや魅力に欠ける。
ジュリアンムーアの扱いも残念すぎる。
ただそれを差し引いても、時折差し込まれる怒涛のワ…

>>続きを読む
4.2

めっっちゃ好き。生と死が対比されてて良かった。収容所での戦闘シーンはワンカット風なこともあって臨場感たっぷり。 赤ちゃんを一目見ようと銃を下ろすシーンはとても印象に残った。

英国バンド好きにはたま…

>>続きを読む
3.9
こういう架空の未来のお話がもう再来年なの怖。子供が産まれない将来の無い社会は人間もイライラしちゃうよなーと思った。この緊張感のある世界が長回しによってより没入感があり、怖さを助長する撮り方に圧巻。

あなたにおすすめの記事