水島新司の野球漫画を加藤彰が映画化。主演は木之内みどり。「がんばれベアーズ」のヒットで、東映が「ドカベン」、日活が「野球狂の詩」を映画化。両作とも観たが、東映はコーブンだから破天荒。本作は女子ネタだ…
>>続きを読むむかしテレビで。侍ジャイアンツのハイジャンプ投法を実写化したようなシーンを思い出す。当時マガジンに掲載されてた水島新司原作の人気野球漫画の映画化。岩田鉄五郎と水原勇気の友情を描く。木之内みどりが水原…
>>続きを読む2022年2月の水島新司追悼で観る。
水島新司の脳内野球が実写化。野球ゲームの金字塔たるパワプロ/パワポケの元ネタ満載。7のあおい/ポケ1の水原(これは名前だけだけど)はそもそも、ポケ2の二軍編の情…
野球の映画化って、よほど演者が練習しとなかいと、陳腐にみえるなぁ。鉄五郎の投球なんて、なんちゃなってないし、他のバッターもへなちょこスイングだし。苦笑してしまう。まあ、これは木之内みどりの為の映画だ…
>>続きを読む木之内みどりが全裸でタマを握る←嘘は言ってない😅
閑話休題
水島新司の野球マンガを5作挙げろと問われたら大半の人は一票入れるのでは?
日本初の女性プロ野球選手水原勇気が主人公。
架空のセ・リ…
プロ野球球団東京メッツに入団する女性投手水原勇気を描いたスポーツドラマ。
原作は野球漫画の大家水島新司先生の連作漫画で元々は様々なスターでない選手たちにスポットを当てたものでした。老齢現役選手の岩田…
【掃き溜めに鶴的アイドルムービー】
『野球少女』を見た後、そういえば日本にはコレがあったな…と思い出したところで、アマプラで見つけたので、いかものぐい。
原作漫画は一度読んだと思うが完全忘却。ヒ…
『最近、古いの選んでしまうレトロ😆』
水原勇気役が全てにおいてドンピシャの木之内みどりに惹かれて初鑑賞。マンガは全て読んでたからドンピシャ感が楽しかった😊それにしても役者達の殆ど、演技が酷くて笑った…
水島新司の原作漫画はさすがに読んだことはなく、「大甲子園」に岩田鉄五郎や水原勇気が出てたのを知ってるくらい
それでも小池朝雄と木之内みどりのそっくりのなりきりぶりはよくわかりました。とりわけ、木之…