るいさんおすすめ市川雷蔵作品。
どうも大菩薩峠3部作はかなりマニア向けだったようで、そんなところから入ってしまった(だってテレビ放送されたのそれしかなかったんだもん)私には、今一つ市川雷蔵氏がどのく…
大映4K映画祭にて、劇場のスクリーンで初めて雷蔵映画を鑑賞!
今でもこうして映画館で上映され、お客さんが入っているなんて、雷蔵は今でも映画ファンに愛されているんだなぁと感じた。
ストーリーは、救い…
備忘録
市川雷蔵さんが、圧倒的な存在感でもって勝新の恋敵を演じてる。
勝新が若い!
八面様の境内での殺陣のシーン、上からのアングルで撮られている。今観ても面白いシーンになってる。
ベタな設定と展…
カツライス共演の時代劇、と言っても対決するでも無く共闘するでも無く、時々顔を合わせて助けたり助けられたりの関係性。主人公は雷蔵扮する丹下典膳の方になるのかな。
決闘高田馬場に始まり吉良邸討ち入りせ…
旗本丹下典膳が同門5人の逆恨みから新妻の千春を手籠にされて義兄に腕を斬らせて隠棲し復讐する一方で堀部安兵衛が吉良邸討ち入りに参加するお話。犬投げつけてどうすんだ…?
そもそも丹下も堀部の配役かハマ…
今回観た雷蔵作品では今のところ一番よかった。
異なる使命を持った友人の話は、まるでRRRのようだった。
クライマックスの殺陣はかっこよかったし、ラストの討ち入りの勝新は切なかった。
しかし、市川…
2022.73 *160
傑作と言われる映画らしい。
妻の不義密通への対処とか、現代人には理解し難いものがあって、私はあまり面白いとは思えなかったな…
腕を斬られる例のシーン気持ち悪い。
最後…
雷蔵の死に至る悲劇的な物語は、雷蔵の体の高さの変化によって示されている。
雷蔵が最初に画面に現れたときは馬に乗っていたが、そこから段階的に体の高さが低くなり(片腕を切断されて籠に乗せられ、片足を撃た…