幸せのちからの作品情報・感想・評価・動画配信

幸せのちから2006年製作の映画)

The Pursuit of Happyness

上映日:2007年01月27日

製作国:

上映時間:117分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ウィルスミスの演技が素晴らしい
  • 絶望的な状況でも諦めずに頑張る姿が感動的
  • 実話を元にしたストーリーが深い
  • 親子の絆が強く描かれている
  • 幸せを追い求める権利を描いた深いメッセージがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『幸せのちから』に投稿された感想・評価

Hina
2.5

1980年代のサンフランシスコに暮らす主人公クリス・ガードナーは、息子クリストファーと妻リンダの為にも骨密度を測定する機械のセールスマンとして奮闘するもうまくいかず、家賃も滞納し退去にまで追い込まれ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

(どん底から這い上がりたい方へ)

この映画は、仕事も家庭もうまく行かなく息子と二人で踏ん張りながらんどん底から這い上がる男の物語。
たとえどん底に落ちてもどうにかなる、自分の努力次第。自分の環境、…

>>続きを読む

諦めないことの大切さを学べる物語。

※劇中の親子は実の親子!
ウィルスミス演じるお父さんの視線が
"愛"そのものです!
ぜひ、それを知った上で見て欲しいです!

仕事に家族、全てを失った男が一つだ…

>>続きを読む

次から次へハプニングがあるので展開にハラハラしながら観れて面白かったです。天下のウィルスミスの表情にこちらも一喜一憂させられる。楽しそうに談笑しながら食事を摂る家族を見つめるシーンは切なかったです。…

>>続きを読む

ギリギリで生きるってこういうことやなあとしみじみ お金とか税金とかいろんな支払いに追われる感じがリアルで良かった クリストファーが良い子で2人の絆に泣ける…人はいつ悪いことが起きたり良いことが起きた…

>>続きを読む

見ながらレビュータイトルのようなことを考えてしまいました。合衆国憲章の幸せの追求を踏まえて主人公は自問します。ここでなんか、主人公が頭よさげな雰囲気が漂よわせます。幸せを追求するには、誰しも最低でも…

>>続きを読む
4.6

本当の息子さんと共演のこの映画。
最初は、切なくて、辛かった。
アメリカの実業家
クリス・ガードナーの実話。
ウィルが息子と手を繋いで道行くとき
ふと振り返るシーンに
ガードナー本人が出演している。…

>>続きを読む
Kaho
3.2


空回りして、恥をかいて、たくさん辛い思いをした。

それでも、自分の身近な人を誰よりも大切にして、いつでもユーモアと向上心を忘れなかった主人公クリスの生き様に心打たれた。

落ちぶれても、心は…

>>続きを読む
5.0

改めて観た
初めて見たのは小学生の頃
あの時はあんまりストーリーの意味がわかってなくて
ただ20年近く経った今でも
息子くんがキャプテンアメリカのフィギュアを落として泣いてるシーンだけは強烈に覚えて…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

原題「The Pursuit of Happyness」の方がしっくり来る。ウィル・スミスの息子との共演。彼の天才子役っぷりには脱帽です。トイレで一夜を明かすシーンで、ドアを叩かれながらも。そこで流…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事