ケンタッキー・フライド・ムービーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ケンタッキー・フライド・ムービー』に投稿された感想・評価

3.0

数秒~5分程度の短いコントの集まりで、全体的にお下劣テイスト。あんまりエグいネタはないので下ネタ大好き中学生の雑談を聞くような微笑ましさがある。

あとは70年代のやっすいB映画のパロディ。令和の今…

>>続きを読む

コントとミニドラマとフェイク予告を組み合わせたナンセンスコメディ。
この手のジャンルは途中でお腹いっぱいになりがちだが、最後まで飽きずにゴールできたのはさすがジョン・ランディス!

70年代の4Dは…

>>続きを読む
2.7

くっだらねぇ~っていう感想しか出てこない映画。ギャグ、パロディのオンパレード。そんな下らない映像が22個も入ってる。筒井康隆の短編みたいなスラップスティック、不謹慎ネタがあってツツイストの自分は満足…

>>続きを読む
masat
2.9

クソ下らないコント集も、2022年の今、いまや文化遺産と感じる(!)ほど、映画的創意工夫が施されている。アイディアと意欲が炸裂する荒々しいこんな低予算映画が、1977年、宇宙に行ったり来たりのSF映…

>>続きを読む

映画いうより、お笑い不条理4コマ漫画をみている感覚で、まんまコミックにしても良いような出来、ジャケ人形の作者高知県出身。

米の下ネタはこの時代からふざけでエッチだがいやらしく無い、日本は慎まし過ぎ…

>>続きを読む
マ
3.0
色んなことがどうでも良くなるほど、下世話でくだらなくてどうしようもない短編詰め合わせ
わたし双子座だから予想できないことが起こって心臓に矢が刺さるかも!
カオス状態を撮るのがはちゃめちゃにうまいジョンランディス。
彼の才能を売り込むためのパイロット版としての役割も果たしてるよねこれ。

70年代の下品なお馬鹿コメディ。「裸の銃を持つ男」や「フライングハイ」のチームが脚本を担当し、「ブルース・ブラザーズ」のジョン・ランディスが監督を務める、意外と豪華な顔ぶれの作品。

十本ほどの短い…

>>続きを読む
tak
2.5

映画チラシを集め始めた頃に手に入れたジョン・ランディス監督作「アニマルハウス」のデザインは、当時お気に入りだった。同じ頃にランディス監督作で手に入れたのがこの「ケンタッキー・フライド・ムービー」。ハ…

>>続きを読む
ぺ
3.0

ジョンランディスとZAZ。
しょうもなギャグにパロディ、エロとほんとにしょうもなすぎて苦笑。
これで笑えるぐらいには余裕をもって生きたいね。
一番尺を使ってるブルースリーのパロディが一番眠くなった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事